コメント
mam☆★
うちの子は離乳食の頃から今も全然食べないです😂
保育園では食べてるそうですが、家だと数口しか食べません。偏食もあるので野菜はほとんど食べれない、、、そんな感じですがいつか食べるようになるだろうと思って今はとにかく食べられるものをあげるようにしてます。
何でもいいから食べてくれ状態です😓😓😓
退会ユーザー
うちも姉弟揃って食に興味がなく😅娘の3歳児検診で相談しましたが、かなり動き回っていたので、栄養が足りてないことはないのでそういうタイプでしょ、って話で終わりました🤣
なつき
うちも今全く同じ状況なので、思わず回答してしまいました!
同じ2才3ヶ月ごはんあまり食べません…
保育園での昼ごはんは完食だそうです。
作っては捨て作っては捨てが辛いです…
がんばりましょうね!!!!
みー
いろいろ試行錯誤しているようなのでもう試していらっしゃったらすみません😣
器(仕切りのあるもの)に、全てのメニューを一口ずつ盛り付けて出すのはどうでしょうか?ポイントは、食べてほしい量ではなく、確実に食べる量(はじめはこめつぶくらいでも)入れてみることです。
「食べないならごちそうさまね😡」より、「全部食べたね💮」で終われるほうが、大人も子どもも気持ちがいいですよね!(量が気になる気持ちを我慢して😣)
そして、おかわりがいるか聞いてみる。要らないと言ったら無理強いはしない。(おやつで補うなど)
一口だけ食べるのに慣れたら、子どもに聞きながら量を増やす…
お子さんの様子がわからないので出来るかわかりませんが💦
もしまだならやってみてください😊
はるっちママ
うちの子と同じです!!😂 うちは保育園のお昼ご飯も食べるのに時間がかかり過ぎて、とうとう今月から1歳児さんと同じように細かく切って食べさせますと言われました😳 子供のお皿にほんの少しずつ盛り付けて、全部食べれたら凄い勢いで褒めておかわりさせる方法を試してる最中です!
しゅうまい
同じく2歳3ヶ月です!偏食激しいですよ〜😂
野菜は見えなくなるほど細かくしてお肉などに混ぜないと、全く食べません😅果物とパンとたまにアンパンマンカレーで栄養とってます✌️
むしろ、こんなにも食べないのになぜ元気?!と感心してます😂
悩んで工夫してらっしゃる質問者さんを見習いたい程です🙇🏻♀️お疲れ様です🙌
ママリ
うちもですー
偏食もあるので食べれるものを食べさせてます。
ちなみに今日は
朝、ふりかけごはん、炒り卵
昼、素うどん
おやつ、アンパンマンのパン
夜、おいなりさん、卵焼き
でした😅
お察しのとおり炭水化物だけで育ってますw
アンパンマンのパンが野菜味だったので、野菜としてカウントしてます😂
ママリ
何か好きな人形とかはないですか??
私の娘はアンパンマンのぬいぐるみが好きなのでそれを利用してアンパンマンが食べさせてくれるから口開けてーといいたべたら褒めます笑笑
そうすると割と食べてくれます!
ママリ
申し訳ないです、、
下の方に返事をしてしまいました。
mam☆★
それ、よくやってたのですがもう全然効かないです😂
最近はじゃあもうごちそうさまでお片付けだね と言うと慌てて少し食べることもありますが😅