※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーちゃん
子育て・グッズ

離乳食用の椅子について相談です。お座りが不安定でハイローチェアを使うか迷っています。バンボのような固定タイプがいいでしょうか?テーブル固定タイプは考えていません。

来週から離乳食を始める予定です✨

現在家事などしている間はハイローチェアを
使っていて、離乳食の時もテーブル付けて
使おうと思っていたのですが、まだお座りがしっかり
出来ないのでハイローチェアだと不安定かなと
悩んでいます😫💦

以前お店でバンボに座らせてみたところ
お座り出来ていたので最初はバンボなど
しっかり固定できるタイプの方がいいのでしょうか🤔?

ダイニングテーブルがないので
テーブル固定タイプは考えてないです😫

アドバイス宜しくお願いします🙇‍♀️✨✨

コメント

かりん❁

バンボは離乳食には不向きのようですよ💦
姿勢が胃を圧迫しているとかで...
我が家もバンボありますが離乳食には使っていません。
ハイローチェアの方が良いと思いますよ☺️

  • えーちゃん

    えーちゃん

    コメントありがとうございます✨

    そうなんですね😫!??
    YouTubeなどでバンボで離乳食あげてる方いたのでてっきり良いものかと😭💦
    教えて頂きありがとうございます☺️✨
    1度ハイローチェアであげてみて、様子見てみます😊

    • 8月12日
  • かりん❁

    かりん❁

    私はお座り出来る様になったらハイチェアを買おうと思っています😆
    もう5か月ならお座りもあっという間だと思いますよ!
    バンボ高いから今からだともったいないです😂

    • 8月12日
  • えーちゃん

    えーちゃん

    ハイチェアいいですね😊!
    私もとりあえずハイローチェアでやってみて、お座り出来る様になったらハイチェア検討してみます😆✨

    バンボ確かに高いですよね😫
    使用期間も短いですよね😫💦

    • 8月12日
はじめてのママリ

わたしはバウンサーであげていましたがぐずりやすかったので、結局はあぐらかいた上に息子を座らせ後ろから身体を支えてあげ食べてもらっています。安定していいですよ。

  • えーちゃん

    えーちゃん

    コメントありがとうございます✨

    バウンサーであげるの難しいんですね😫
    子供もママのあぐらの上の方が安心するのかもしれませんね☺️✨
    私もチャレンジしてみます😊✨

    • 8月12日