
*今日、旦那が「1時間息子を見といてあげるから寝なよ」って言ってくれ…
*
今日、旦那が
「1時間息子を見といてあげるから寝なよ」
って言ってくれたのでお言葉に甘えて
寝かせて貰っていました。
すると、30分くらいして目が覚めたんですが
息子がずっとずっと泣いていました。
泣き止むかな?と待っていても
ほんとにずっと泣いていたので
息子の様子を見に旦那の所へ行くと
旦那は寝転がってスマホを触り
息子は旦那によじ登ってギャンギャン
泣いちゃっていました。
そして汗だくでお茶もあげてなかったみたいで
私がお茶をあげるとゴクゴクと
すごい勢いで飲んでいました(´・ω・`)
すぐに私が抱っこしてあやしたんですが
20分経っても泣き止みませんでした。
でも、旦那にこの状況がいかに異常かを
どう伝えたらいいか分からず
「(息子)を見てくれたのはすごい嬉しいけど
これから、(旦那)に余裕がある時に
(息子)を見てあげようかなって思ってくれた時に
もしも、今日みたいにずっと(息子)が
泣くようやったら起こして?
やっぱりこんな風にはあんまり
泣かせたら(息子)もいい気分じゃないと思うし
汗だくでずっと泣きやったから喉も
乾いとったと思うんやよ?
でも、見てくれてありがとうね」
と伝えましたが、なんと言うか…
いつも偉そうな事言っている割に
息子を1時間も見てあげられなくて
私が上記の事を伝えた時も「わかった」しか
言ってもらえなかったのでモヤモヤしています。
いつもすごい仕事も大変やし今日も夕方から
仕事なのに見てくれるって
気持ちがすごくすごく嬉しかったので
あまり責めるようには言いたくなかったのですが
ちゃんと反省もしてほしかったです…。
たぶん、旦那の性格上
態度には出ませんがきっと反省してくれていると
思うのですが、言葉にして欲しかったし
息子がとても可哀想で胸が苦しくなりました。
モヤモヤが取れません;;
- Juria
コメント

mopiy🍼
男の人ってそんなもんみたいですね💭
安心して預けられないですよね( ˙-˙ )

ビックバニラ
うちも同じでした。
私の仕事が忙しすぎて仕方なく旦那に頼みました。いつもは職場で見るのですが、うちに帰ってみると言い出し連れて行きました。
仕事がひと段落したので帰ると涙の跡がついた顔で寝てたのでどうだった?って聞いたら泣き疲れて寝たよの一言。
旦那に見てくれてありがとうとは言いましたが寝てる娘を抱っこして泣きました。
あんまりにも不憫で……
男の人にはわからないのかなとしみじみ思いました。
-
Juria
かわいそうですよね…
なにも、毎日仕事と育児をしてくれ
って言ってるんじゃないのに
なんで見れへんの?考えれんの?って
おもいます- 7月4日

ちび
うちも同じです!!
男の人には、赤ちゃんをあやして泣かないようにさせるということが頭にないのかな〜💧っていつも思います…
ほんとにただ見てるだけ…
うちも子ども泣いてるのに、お腹の上に乗せて携帯したりなんて、しょっちゅうです😭
あたしが代わって抱っこして2、3回トントンしたら泣き止む…
ほんとイライラします😭
-
Juria
イライラしちゃいますよね- 7月4日

へる
うちもです!
自分が暑いからって、エアコン付けて寝室にこもり、しまいには自分だけ寝ています!
結局は目を離す事になるのに...
男の人には、赤ちゃんの気持ちがわからないんですかねー??
-
Juria
考えないんですかね?
もう少し寄り添って欲しいです;;- 7月4日

いそふぁーむ
なんか、男の人は赤ちゃんは泣くものって思ってるとこありますよね!
いやいや、ちゃんと理由ありますし、意味なく泣いてるわけじゃないんですーっておもいます。
うちは最初、泣いていても見ていましたが、ちゃんとあやしたり理解してあげれば泣き止む事を教えたらそれからはちゃんと見れるようになりました(*_*)
お母さんは毎日一緒にいるからできて当たり前だけど、お父さんも、少しずつ成長していくんだとおもいます。
-
Juria
旦那さんを頼りにするのは
まだもう少し先ですかね?- 7月4日

ゆぅみん
つい最近同じようなことかありました
うちの子はまだ母乳以外飲んでくれず、母乳だけで体重も身長も充分成長しているので、病院からミルクも止められています
旦那に同じようなことを言ったら
『男は母乳出ないからしょうがない』
とか言われちゃいました(´△`)
反省はしてるんだろうけど…
赤ちゃんがまだパパをちゃんと認識しきれていないのもあるので、しょうがないのかな?とは思っているのですが…
言い方考えて欲しいですよねー💦
-
Juria
母乳でやん代わりに
何かして欲しいですね- 7月4日

とこ
ありますありますー!
平日は仕事で子どもと関われないから、と思ってみててもらうと大概そんなかんじです。
ちょっと抱っこして「どうしたー?」と言うものの、すぐ「無理だわ」とか言うし、あやすのに怒ったように子どもの名前呼ぶし、なんで泣くのかっていうところをあんまり考えようとしないんだなーと思います。
ケータイ延々と構ってたりするし、気付けば寝てるし。
私は子どもと2人のときにはできない家事とか子どものためのハンドメイドとかしたいのに、ちっとも時間ができずストレスです。
子どもが玩具とか使って遊び出すまでは関わり方がわかんないのかなーと思うけど、それにしても、とイライラしっぱなしです(~_~;)
-
Juria
無理とか出来んじゃなくて
やりたくないんやろ?って
思いますよね- 7月4日
-
とこ
ほんとに。
友だちいわく、「旦那は根気が足りん!」だそうです。
すぐ泣き止んだら苦労しないですもんねー。- 7月4日

Asami.s
私、旦那に怒鳴っちゃいそう...。
前に同じようなことしてて、スマホ片手にあやしてんじゃねーよと言ったことがあります...。
-
Juria
気持ちは嬉しかったし
そこで怒るとやる気無くされたら
面倒なので怒ったりは
できませんでした💧- 7月4日

らいおんママ0歳
わかります!
してくれるその気持ちは凄くありがたいんだけど…ってありますよね。
1時間もろくに見れないのかよ!とか、子どもがずっとくっついて、家事ができないでいると、家事手伝うよ、って言ってくれるのですが、段取り悪いし、逆にやってくれたら倍以上時間かかるし、子ども見ててってなります(^^;
-
Juria
ビックバニラさん
かわいそうですよね…
なにも、毎日仕事と育児をしてくれ
って言ってるんじゃないのに
なんで見れへんの?考えれんの?って
おもいます- 7月4日

Juria
かわいそうですよね…
なにも、毎日仕事と育児をしてくれ
って言ってるんじゃないのに
なんで見れへんの?考えれんの?って
おもいます

まーちゃんママ
私も今日同じようなことされました。なんだか胸が苦しくなり、娘を強く抱きしめました。
男なんか、死ぬ気で赤ちゃん産んだ訳でもないので、なにいっても
伝わらないと感じました😱
旦那が抱いたらずっと泣いてて、
マーマー、ぱいぱいてずっと泣き止まなかったです。ずっと一緒にいたいけど、家事しないとだし、、
本気で旦那は頼りないて思いました😤

ああちゃん(*´ω`*)
私もこの前任せろというので息子を半日預けたらおむつ全くかえずおしり真っ赤でただれていてショッピングモール内でしたが、大声で怒鳴りました。お前も同じように半日おむつですごして全くかえなかったらどうやねんっていったらやっとわかったようで謝りました。
同じ目に遭わないと男はわからないみたいです( ´△`)
Juria
旦那さんを頼りにするのは
まだもう少し先ですかね