![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みなマル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなマル
桑原小学校周辺にたくさん分譲地出てますよ😊桑原校区に住んでますが静かで住みやすく子育て世代が多いです。
![麹の嫁👹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麹の嫁👹
石井は狭いですしね…
わたしも運転苦手で、あの辺走る時は専ら夫や友人、父など運転上手な人を乗せてます。笑
久米や北久米はどうですか?
子供も人も多いので治安面では安心かなと。
スーパーもコープだったりフジだったり日東だったりありますよ(^^)
ただ土地は高いみたいですが…😅
-
めい
石井は道も狭いし売り出される土地も狭くて😭私も夫が運転です!笑
久米地区いいですよね🥺そうなんです、土地が高くて🤦♀️予算さえどうにかなれば北久米が理想なんですが😭- 8月13日
![あんぽんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぽんたん
私は小さい頃から桑原校区で、これからも出るつもりはありません😀なので、私も今、桑原校区で土地を探しています。
個人的に、住みやすいと思います。
ここ数年で一気に家が増え、昔よりも子育て世代がとても多いように感じます。
利便性でいうと、久米地区には劣るかもしれませんが…私は桑原校区が好きです!笑
-
めい
桑原もいいですよね🥺スーパーも飲食店もまんべんなくあるイメージです!
ちなみになんですが、桑原校区のなかでも桑原寄りか東野寄りだとどっちがいいとかあったりしますか?!
あんぽんたんさんもいい土地見つかりますように🥺- 8月13日
-
あんぽんたん
んー…私は東野寄り派です😆
東野、畑寺は桑原校区の中でも土地は比較的安めだと聞きました🏡
交通量は桑原の方が多いかな?
お互いいいところ見つけましょう!- 8月13日
-
めい
東野のほうが安めなんですね!!😳いい情報をありがとうございます😊❤️
- 8月13日
![ニャー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャー
桑原校区に住んでます。
県外出身なので他のところはあまり分かりませんが、住みやすいと思います。5年程住んでますが、特に今迄治安で不安になった事はありません。
環状線の方に出ればスーパーや飲食店も結構あるし、東雲短大の中に支援センターもあります。買い物は野菜は「おくむらストア」おすすめです。形や多少の傷が気にならなけれ小さなバケツで100円とかもあります。水曜日に行くと500円以上買ったら卵6個くれますし。
東野方面も良さそうですが、先日の大雨では桑原は避難地域外でしたが、確か東野、畑寺は避難地域に入ってました。
-
めい
先日は幼稚園の件でもありがとうございました😊来月説明会に行く予定にしております!
桑原校区にお住まいなんですね😀野菜安いですね😳毎日使うものがお買い得なのは魅力的です!
災害時に被害がないに越したことはないので、ハザードマップと照らし合わせながら探していこうと思います🧐- 8月14日
-
ニャー
説明会もまたコロナで延期にならないと良いですよね💦
野菜流石に今は高いですが、それでも他よりは安いです。今はキャベツも300円程ですが、春とか旬の時は100円程とかですよ!
良い所が見つかるといいですね!- 8月14日
めい
桑原も検討してたところです🥺分譲地出てるんですね!さっそく見てみます!ありがとうございます😊