※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

2歳の息子が言葉を覚える段階で、車やキャラクターの名前を覚える一方で、意思疎通が難しく会話ができないことに悩んでいます。男の子の2歳児はこんなもので、妹と比べて余計に心配しています。

2歳になったばかりの息子を育ててます!

単語はいっぱい出てて、
消防車、救急車、車、アンマンマン、バイビンマン、
キンちゃん、数字(駐車場の数字がわかる)アルファベット
など、たまに
用意スタート!
出発進行!
など意味はわかってるか分からずか、言います、

なのに意思疎通がなく、会話ができません😭

2歳頃の男の子はこんなもんですか?
妹がしっかりしてそうなので余計に心配になります😭😭

コメント

deleted user

全然大丈夫だと思います!
数字分かるなんて凄いです!うちはいまだにそんなに単語話せません。でも日に日に言葉も増えて、会話にはなっていなくても意思疎通が出来るようになってきています。
1〜3歳の成長は子供によってスピードが違いますし焦らなくて大丈夫だと思いますよ。
男女の違いかわかりませんが、うちも娘は凄く喋るのが早くて2歳前から簡単な会話や歌を歌ったりは出来ていたので、同じお腹から出てきたのにこんなに違うのかと最初は驚きました。それぞれの個性にもよるんだと思います😊

  • ままり

    ままり


    やっぱり女の子ははやいですよね😂😂

    他の男の子がどれくらいなのか、比べる相手もいなく不安で🥺

    同じお腹からでてきて、同じように育ててるのに、
    やっぱり個性ってありますよね🤣

    詳しくありがとうございます!!

    • 8月12日
六花❄️

うちの息子も2歳になったばかりです😊
2語文全然出てません😂唯一2語続けて言えるのは「◯◯バイバーイ👋」だけです💦
単語はまぁまぁだと思ってますが、多分他の子と比べると少ない方だと思います😅
会話はできませんが、簡単な意思疎通はできてると思います🙂だいたいは「嫌!」「やだー!」と返事されます(歯磨きしよ、お風呂入ろう、オムツ替えよう、オマルに座ろう、などなど…)😂
公園行こう、お出かけしよう、おやつ食べる?などには「はーい」「うん!」「行こう」など答えます🙂
こっちの言ってる事は通じていて、お願い事はやってくれます😄(ドア閉めて、ゴミ捨てて、妹のヨダレ拭いて、服脱いでなど)
先日2歳児検診を受けましたが、これからどんどん話すようになるから、2歳半で今と同じならまた考えましょうと言われました☺️

  • ままり

    ままり


    やっぱり、
    わかってることが多くてすごいです🥺🥺

    いや、や、うんなど、
    会話はまるっきしです😂
    名前呼ばれて気分が乗ればはーいとやる気のない返事します😂😂

    比べる相手がいないので、
    詳しく教えていただき、ありがとうございます!

    • 8月12日