※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゃりんりん
ココロ・悩み

心臓疾患の子どもを保育園に入れることは可能ですか?心臓手術後の状況を考え、保育園復帰について悩んでいます。他の保護者の経験を知りたいです。

心臓疾患のこどもは保育園に入れにくいのでしょうか?
こんど、7ヶ月の娘が一回目のグレン手術をするんですけど、したら酸素濃度も80〜85%にあがるみたいで、在宅酸素もしなくてよくなるみたいです。
今上2人の息子が保育園に通っていて、育休も秋で一年たちます。そろそろ復帰しなきゃいけないんですが、病気のこともあるし、根治手術(2歳までに、フォンタン手術)がおわるまでいれるのやめようか、考え中です。
生活するには問題ないみたいで。。
前に市役所に聞いてみたところ、心臓疾患があっても入れるみたいなことを言ってました。

心臓疾患がある子を保育園に入れてるひと、いませんでしょうか?

コメント

りんごろー

保育士です。
うちの保育園には酸素つけてきている子がいますよ!
市役所で大丈夫と言われたなら大丈夫だと思います。
あとはお母さん次第ではないでしょうか?
もし、手術まで見てあげれるのなら心配でしょうし、見てあげるのが1番かと思います。

deleted user

友達の子供がASDで、塞がらなかったら保育園に預けられない…と言ってました。保育園側が、というよりも友達の気持ち的にだと思いますが💦
フォンタンする時、退院してからなどお仕事を休んで付き添うことは難しくない状況ですか?

あと気になったのが、酸素80-85だと走ったりしたら苦しくなりそうですが、保育園などの日常生活は問題ないと言われてるんですか?
保育園に預けたら、自分の目が届かなくなるので2歳までにフォンタンする予定ならそれまではまゃりんりんさんが見ていた方が安心かな…と個人的に思いました^^;
でもそろそろ復帰しないとお仕事的にも厳しいかもしれませんし、難しいですね💦

はるまま

心臓病 保育園 拒否