
コメント

むぅたん
わたしは6、7ヶ月の頃急に腰痛が始まり、歩くこともま間なら無くなった時期がありました。
同じ立ち仕事だったのですが、お客さんがいない時は椅子に座って作業したり、どうしても立てないときは小部屋などで壁や椅子にもたれかかって休んだりしてました😅
あとは、産婦人科に行って湿布を貰いましたがあまり効かなかったです😓
とにかく休める時は楽な姿勢で休むようにして、やって感じでした😢
むぅたん
わたしは6、7ヶ月の頃急に腰痛が始まり、歩くこともま間なら無くなった時期がありました。
同じ立ち仕事だったのですが、お客さんがいない時は椅子に座って作業したり、どうしても立てないときは小部屋などで壁や椅子にもたれかかって休んだりしてました😅
あとは、産婦人科に行って湿布を貰いましたがあまり効かなかったです😓
とにかく休める時は楽な姿勢で休むようにして、やって感じでした😢
「安定期」に関する質問
同じような旦那さんいますか??? 私は今妊娠中で仕事を辞めました。〔初期の時切迫流産だと言われた為〕 旦那は仕事をしていて、仕事をしている人が偉いと思っています。 仕事中にも電話で家の事はしたの?起きるの遅…
安定期に入った途端腰が痛くなってきたので、骨盤ベルトを検討しているのですが、履くタイプ、巻くタイプ、メーカーも様々あり何がいいか分からないのでおすすめありましたら教えて欲しいです🥲 元々反り腰なので、後期に…
この前2人目の妊娠が発覚しました。 インスタで知り合って、よく遊んでるママ友がいます。 そーゆうママ友にも報告するべきなんですかね?伝えるとしたら安定期過ぎてからですけど、、。なんか、報告したら遊ばなくなりそ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
むぅたん
誤字脱字すみません😂💦
み
そうですか💦これからお腹も大きくなってどんどんひどくなりますよね😭
やはり休み休みやるしかないんですかね😭ちなみに週いつくで出勤してましたか?
病院で湿布もらえるのは初耳なので、次の検診できいてみます☺️
むぅたん
私の場合は1ヶ月ほどで痛みはなくなりましたが、こればっかりはわからないですよね😭
シフト制だったので2.3日行って休みとかでした!
有給なども合わせて連休にしたりもしてましたよ!
どうする事もできないからとりあえず湿布出しとくねって感じでした😓
み
痛みなくなるんですね!!やはり頑張れて2.3日連勤ですよね😭
どうにか乗り越えます、ありがとうございます😭