

おむこむの母
間違えてないです
本人がやってけるって言ってるのに、口出ししないでほしいですね。
お前の価値観押し付けんなって感じです。

はじめてのママリ🔰
きちんと考えた上での妊娠ですし、正直お姉さんが口出しする事じゃないと思います。
本人の自由と、授かりものなので☺️気にしなくていいと思います!☺️

コナン
保育園は子どもにストレスを与える場所ではありません😂
生活力も付きますし、集団生活でのルールも学べます!食育だって♡
間違えてないですょ😊

ママリ
子どもを作ることに正解・不正解はないと思います。
自分たちでやっていけると思ったならいいのではないでしょうか。
二人目がうまれ、結局お金がなくお姉様にお金を借りないといけないという状況になってしまったら間違いだったのかもしれませんが、そんなカツカツでもないんですよね?
それに保育園に行くからといって、その子にとってストレスとは限りません。友達と楽しく過ごすことが好きな子もいます。
ちなみに私もまだ産休に入ってないので保育士として働いてます。
検診でもなにも問題ないのでこのまま休みまで働きます。

退会ユーザー
まず、姉妹とはいえ妊娠にあれこれいうのは間違ってます😂
あと、保育園ってプラスになることしか個人的にはないと思います❣️
集団生活も早いうちから身につきますし、発達も確実な早くなります。息子は家では食べず嫌いしまくりますが保育園では完食してます!多分、栄養士、調理師の監督の元の食事には私は叶わないんだなと諦めてます😂
息子はなかなか保育園になれなくてたくさん悩みましたが、結果入れてほんとに良かったです!保育園に反対的だった実母も息子の成長ぶりに『今の保育園は立派な保育士さんに保育してもらえてるんだね、ごめんね、お母さんの偏見でした』と謝って貰いました😂

はる
嫉妬ですかね?無視無視❗️

ママリ
もし、シングルでまた未婚のまま…とかだったら、価値観違うなって感じると思います。
ちゃんと自立しているのなら、兄弟にも親にも何を言われることはありません!!
コメント