コメント
みつばちのはっち
私は1歳すぎまで抱っこ紐で寝かしてましたが、さすがに重くて限界になり布団で添い寝で寝るようにしたら普通に寝てましたよ\(^_^)/
なので特に癖になるとかはないかなーと思います!
未だに実家の母がおんぶで寝かしてくれたりしますが、私は抱っこもしんどいので添い寝です。
ただ、旦那などがいると添い寝では寝ないですが💦
ギル
うちも最初は抱っこ紐でしか寝てくれず、どうにかならないもんかと…^^;
3ヶ月になってから少しずつ寝るサイクルがわかってきて、バウンサーやベッドで30分程度ですが寝てくれるようになりましたよ!
ずっと抱っこ、大変ですよね。。特にこう暑いと、自分も辛いです(>_<)
抱っこ紐、赤ちゃんが安心して寝ることができるものなのでそこまで気にすることないと思いますが、ママが少しでも楽になるように他の方法試すのもいいですね!
最初ぐずって泣きますが、その泣きにちょっとだけ耐えると慣れてきますよ〜♪
-
埋蔵金
今の暑さで大きめな娘をずっと抱っこは大変です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
抱っこ紐でも大丈夫ですよね!周りから癖になるからあまり良くないと言われ悩んでましたが、少しでも楽になるからいいかなぁ笑
他の方法も試行錯誤しながら探してみます!- 7月4日
パッチール
7ヶ月くらいまで抱っこ紐じゃないと寝ませんでした。
それくらいまではほぼ1日中⁉︎っていうくらいずっと付けてましたねー。
たまたまそれくらいに私が眠すぎて布団で並んでうとうとしてたら娘も寝てて。
あ!寝れるんだー!とそれ以降は添い寝できるようになりました(´ω`)
-
埋蔵金
回答ありがとうございます!
一日中つけておられたんですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
私も暑いし疲れるし、娘と添い寝したいです〜いつかくるその日まで抱っこ紐や、いろんなことを模索しながら試してみます。- 7月4日
A.T
うちも8ヶ月くらいまで抱っこ紐でしたよ❣そこから急に抱っこ紐嫌になったみたいで…使ってません。笑
4ヶ月で8キロあると先が思いやられますよね💦💦今後、抱っこ紐じゃなくても寝てくれることを願うしかないですね(๑◞ε◟๑) ♡
-
埋蔵金
はい、すでに8キロあるので、長時間の抱っこはだいぶんしんどいです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
抱っこ紐嫌になる時とかあるんですね💦
他の方法も模索しながら、抱っこ紐も併用して頑張ります!ありがとうございました。- 7月4日
埋蔵金
回答ありがとうございます(^人^)
暑くなったのと重くなって、厳しくなりましたので、家でも抱っこ紐使いたかったんです。
おんぶで寝かしつけてくださるお母さま、さすが育児の先輩ですね☆