
作業療法士の経験あり。専業主婦で再就職検討。精神科や異なる職種で働くか悩む。年収400万以上の仕事は?精神科経験者いるか。
作業療法士の資格を持ってます。
病院、老健と働きましたがどちらもしんどくて、
人間関係も微妙で嫌で嫌で仕方なかったです。
今は専業主婦ですが、いずれまた仕事します。
思い切って分野を変えて精神科などで働くか、
全く違う職につくか迷っています。
全く違う職でもフルタイムで働いた場合、年収は400万以上の今からでもつける仕事はありますか?
また、精神科で働いたことのある方おられますか?🥺
回答いただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

がんばれママ!
児童の施設や事業所はいかがでしょ??
児童発達支援の事業所や放課後等デイサービスなんかてはOTの資格を持っている方なんて喉から手が出るほど欲していますし、民間の企業が運営している事業所だとそこそこなお給料になるかと思います💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。小児は全く未知の領域ですが、働いてからでもなんとかなるものでしょうか?💦もちろん勉強はしなおしますが😭
がんばれママ!
働き始めて実際に子ども達と接しながら勉強していくのが反対に、一番いいのではないかな?と思います😊
主に療育の勉強になるかとは思いますがPT、OTさんの力は偉大ですよ😃‼️はじめてのママリさんが九州にお住まいでしたらスカウトしてたぐらいですよ(笑)😂
はじめてのママリ🔰
確かに子供を産んでから、分かったこともあるし、子供を産んでから発達の教科書など見返したらそういうことか〜と思うこともたくさんありました☺️なるほど、小児分野も視野に入れてみようと思えました🥺❗️ほんとですか!😭残念ながら関西です😂!なかなかゼロから他分野にいくのは勇気がいるのでスカウトされたかったです笑😂
がんばれママ!
児童の分野の職場は比較的穏やかな職員さんが多いように感じます🙂
私も障がい者の施設で働いていたときより断然、児童の現場に移ったときの方が人間関係は良いですね~😉
子ども達もめちゃくちゃ純粋でかわいいですし、なんせ成長がすごいので自分自身のやりがいが本当に見いだせるかと‼️
スカウト……ざんねんですーー😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!穏やかな職員さんが多い方が働きやすそうです😭
がんばれママ!さんも作業療法士ですか?☺️子供は可愛いですよね☺️児童の施設に実習行った時は可愛いなぁと思いました!確かにこどもは伸びしろというか可能性が無限ですよね🥺
スカウトは残念でしたが本当に良い情報を頂けてありがたかったです😂ありがとうございます😊