※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
ココロ・悩み

2歳の息子がとびひになり、軟膏を塗ってもかいてしまいます。覆うべきか、目の近くの赤いポツポツにも軟膏を塗るべきか不安です。

とびひについてです。
2歳の息子の虫刺されが悪化して、とびひになりました。
特に腕と耳たぶがひどく、小児科に行って軟膏をもらいましたがかいてしまいます。
先生にはガーゼとかしないほうがいいとのことでしたが、かかないように覆ったほうが良いのでしょうか?
また、今朝目の近くに赤いポツポツができてしまってたのですが、それにも軟膏を塗るべきですか?
初めてのことでどうしていいかわからず。。。

コメント

M.say.1

汁が出てる場合にはガーゼして置いた方がいいと言われました!
この年齢の飛び火は長期化しますよ😭😭上の子も2歳半くらいの時になってしまって、かいてはうつっての繰り返しでした🥶💦
顔と体用で薬を分けてもらっていたので、行った病院に電話ででも確認して、一緒のものを使えるのであれば使っていいと思います💦

  • りょう

    りょう

    汁出てます。。そしたらガーゼしたほうがいいですね💦動き回るし、かくなと言ってもかいちゃうしで徐々に範囲が広がってきてます😓
    あとで病院に電話して顔に使っていいか聞いてみます!

    • 8月12日
ママリ

我が子は病院からガーゼで覆ってと言われました。
嫌がってとってしまい
結局薬だけ塗っていましたが・・
顔に塗るようは別で処方されました😊

  • りょう

    りょう

    顔用は別だったんですね!
    うちも多分ガーゼめちゃくちゃ嫌がりそう。。やってみます!!

    • 8月12日
あり※

かなり汁出てますか?
ポツポツ部分ももちろん軟膏塗ると良いですよ。うちはいつも軟膏と、抗生物質のお薬もらうのでお薬飲むと、次のひには本当嘘の様に汁部分引くので先生はがーぜとかは要らないって言う先生です。
お薬のみなら、ガーゼした方が良いかもしれませんね。
でも我が子はそのガーゼで被れて悪化しちゃいます😭

  • りょう

    りょう

    ガーゼで被れる場合もあるんですか😳やってみて様子見てみます💦
    抗生物質もらえなかったので、塗り薬だけでやってみて酷くなるなら処方してもらおうと思います!

    • 8月12日
deleted user

汁が他のとこに付くとそれでうつるので
カサカサでないならガーゼで覆ってあげた方がいいと思います。
あと、抗生剤出てますか?とびひは
塗り薬だけでは治らない、抗生剤しっかり飲んで中から治さないと
って言われました💦
娘は抗生剤を飲むと下痢するので塗り薬だけに変えたら
治らないし、広がっていくし
兄弟に移るしで大変でした💧

  • りょう

    りょう

    まだグジュグジュしてる感じなので、ガーゼしてみます💦抗生剤出してもらえなかったです😓抗生剤が効くこと知ってれば病院で聞けましたね。。ちゃんと調べて行けばよかった😭
    下の子にうつらないように気をつけます💦

    • 8月12日
みきママ

娘がとびひになり、軟膏、抗生物質のお薬をもらいました。
娘も掻くので、ガーゼに包帯を巻きました。
汁が出てこなくなったら取りました。
娘は治りが遅く、他の皮膚科で塗り薬と抗生物質をもらいました。
タオルは別にしてたのに、息子に移り、皮膚科に行きました。
塗り薬と抗生物質のお薬を塗って直ぐに治りました。
移るので、気をつけて下さい。
抗生物質を飲まないと、広がるし、治らないと言われました。

  • りょう

    りょう

    抗生物質飲まないと治らないんですね😳今のところ皆さんのアドバイスをもとにガーゼでグジュグジュしてるところは覆ってます。とても嫌がりますが。。結局いろんなところに触れてしまう部分なので、下の子にうつってしまうのが怖いです💦なるべく清潔にできるように気をつけてみます!

    • 8月12日