
下の子が髄膜炎の疑いで入院中。検査が辛くて心苦しい。入院期間や検査回数が気になる。
お子さんが新生児の頃に髄膜炎で入院しましたよーって方いらっしゃいませんか😭?
下の子が今髄膜炎の疑いで入院しています。
髄液検査は大人でも激痛だと聞くので
本当にやられるのが嫌で‥。
この検査は退院のためにまた何度かやらざるを得ないのでしょうか?点滴が刺さっている我が子を見るのも辛くて辛くて泣いてしまいます。
それなのに導尿、採血、髄液検査など痛い検査を何度も受けさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私より本人が1番辛いのに私の方が
本当に気持ちが滅入ってしまっています。
どのくらいの入院になるのか、
また検査はこの後も何度も行われるのか
教えて頂けたらと思います。
- たろ💚(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぽ
全身麻酔で髄液検査しませんかね?😭😭
それとも赤ちゃんじゃ出来ないのかな。。。
私の知り合いの子供は
2歳くらいの頃に
全身麻酔で髄液検査したみたいです😭
たろ💚
可哀想可哀想と言っていたら看護師さんに新生児は鎮静剤や全身麻酔の方がリスクが高いからと言われてしまいました😭
ぽ
えぇ。。。
そうなんですね。。
私の父が髄液検査したのですが
不安を増やすようで申し訳ないのですが、やはり激痛だったそうです😢
大人の男性でもうなるほどだったそうです😭😭
可哀想で仕方ありませんね😭
たろ💚
そうですよね、、。まだ生後10日とちょっとですが聞いた事も無い泣き声で泣いていました。あれがもう一度あるのか不安で仕方ありません。