※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

離乳食の開始時期と朝の食事のタイミングについて相談です。早朝に離乳食をあげるべきか、それともお昼にあげるべきか、朝早い方はどうしていますか?

離乳食の開始を6ヶ月から考えているんですが
まだ保育園に預けれていないため
6:40頃ミルクを飲ませ7:40頃家を出て
旦那のお母さんに預け仕事に行っています!!

離乳食を開始すると6:40頃からあげたらいいんでしょうか?
それともお昼の時にあげてもらっといたらいいんでしょうか?

朝早い方はどうされてますか?

コメント

マルコ

最初は機嫌が良い時に
始めたらよいかと
思います!

  • A

    A

    朝バタバタするんであげる時間を朝昼晩で
    どーしよーかと😞😞😞

    • 7月4日
  • マルコ

    マルコ

    そーですねー(*_*)
    私、再来月に仕事復帰なので
    経験していないので
    あまり参考にならないかと
    思います(笑)

    今現在のお子様の生活リズムは
    ある程度規則正しい感じですか?
    あやか367さんの
    仕事の終わる時間は何時くらいでしょうか?
    1回食の頃は、早朝、深夜を
    避け赤ちゃんの機嫌がよく
    ママの都合のいい時で
    良いと育児書に書いてあったので、本当にその通りに
    していました!
    授乳の時間や間隔が
    毎日同じ感じになってきた頃に
    時間を決めてやっていましたよ( ¯•ω•¯ )

    朝、バタバタとなれば
    旦那さんのお母様に
    協力してあげてもらっても
    よいかとおもいますが
    あやか367さんのお仕事が
    そんなに遅くならずに
    終わるのであれば夕方頃の
    授乳の時間に開始しても
    よいかと思います!

    • 7月4日
  • A

    A

    仕事は昼の12~15時とあがる時間が
    バラバラで😂

    生活リズムもだいたいに決まってます👌❤️

    • 7月4日
  • マルコ

    マルコ

    そんなに遅くならない
    ようなら夕方頃に
    あげてもよいかと思います♡
    離乳食の最初の頃の状態
    把握しといた方がのちのち
    保育園に預ける際にも
    よいかと思います!

    • 7月4日
  • A

    A

    わかりました☺️💕

    • 7月4日
3boysMAMA◡̈♥︎

うちは、1回食は昼
2回食までは昼と夕方で朝はバタバタするのであげずに仕事でした!

  • A

    A

    1回食の昼はどなたがあげられてました?
    私もう働き始めてて旦那のお母さんに
    あげてもらうが家であげてから
    預けに行くか悩んでて😞😞😞

    • 7月4日