※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☃
子育て・グッズ

娘が喘息かもしれない。家庭でできる対策を知りたい。発作時の対処法も。

小児喘息のお子様をお持ちの方はいらっしゃいますか??

まだ、確定したわけではないのですが、
娘が気管支が細く風邪をひくとゼェゼェやヒューヒューと音がして、このまま年に何度か繰り返すようなら小児喘息かもしれません。
と先生に言われました(。•́-ก̀。)
私自身に喘息がありますが、発症したのは16の時で、子供の頃は違ったので、苦しそうな娘を見て、何をしてあげたらいいのかわかりません(。•́-ก̀。)

とりあえずネットで調べられる事は調べて、
布団を洗濯して干したり、
レイコップをかけたり、
換気してお掃除をマメにしたりしているのですが、
他に何か気をつける事はありませんか??(。•́-ก̀。)
また、もし発作が出た場合に、病院に着くまでに
こうしたら少しだけでもラクにさせてあげられる。等のアドバイスがあれば教えてください。

よろしくお願い致します。

コメント

りっちん

こんにちは。
うちは2歳の息子が喘息体質で入院したこともあります。
風邪をひくといつもゼーゼーしてしまい見ているのも辛くなります。
風邪のたびに喘息になるので今は毎日オノンを飲んで吸入をして予防をしています。
吸入は嫌がることもあるのでやらない日もあるのですが…´д` ;

喘息体質だと激しい運動をするとゼーゼーすることもあるようなので、遊ぶときなどは少し気をつけてみてあげるとよいかもしれません。
あとは、専門の先生に相談されるのもよいと思います!

お大事にしてくださいね!