※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子が元気すぎて、落ち着きがなくて悩んでいます。他の子供と比べて発達障害や多動症ではないか心配です。

1歳6ヶ月の息子がいます!
すっごく元気がよすぎます!
チョロチョロチョロチョロ
ずっとその場で遊ぶことが出来ません。
旦那のおかあさんもこの子やばいねー
とか行ってきますそれを聞くたんびに
傷つきます。友達に誘われてたときも
うちの子落ち着きがなくチョロチョロ
するから行く気になりません。
母親がこんな事思っちゃいけないとは
思うんですがみんなの目が気になってしまいます
友達の子供女の子しかいないんですが、
みんなすごく大人しくて私の子を見ると
すごい乱暴とか、チョロチョロするねとか
言われますそのたんび涙が出そうになり
私の育て方が悪いのかなとか複雑な
気持ちになります。
本当最近悩んでます。


もしかして発達障害か多動なんでしょうか。
ニヤニヤしながらわざとくるくる回ったりします
言葉はまだしゃべりません。

コメント

deleted user

1歳半検診の時に、息子以外みんな女の子でしたが落ち着いてる子はいませんでしたよ😅
みんな走り回って保健師さんが追いかけてお母さんのところに連れてってとか大変そうでした😅

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!!一歳半検診これからなので、どんな感じか教えていただきありがとうございます!!!なんか少しほっとしました!!😳

    • 8月11日
はじめてのままり

うちの子もチョロチョロチョロチョロで同じですよ😅💦ひとつのおもちゃでしばらく遊んでる事は滅多に無いです!

そしてクルクル回ります。ニヤニヤしながらです😁目がまわる感覚を不思議そうに楽しんでるみたいです(笑)

児童館に連れて行っても他人のおもちゃ片っ端から奪ってポイして奪ってポイして動き回り、じっとしてなく、なんでうちの子だけ、、、と思いましたが、、今は性格なんだと割り切って様子見てます😊チョロチョロするんで外出とかお友達の家行くとか億劫になりますよね、、すごく分かります🙇‍♀️

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    遅くなってすみません!😢
    本当私とまんま同じです!
    すごく大変な時もありますが、頑張ります💕

    • 8月25日
ちぃ

落ちつきないですよね。
うち女の子だけどそんな感じでしたよ😂やかましい子でした。

体力ついてきて、走り回ることも出来るようになります。

いろんなものに興味が出て、興味がありすぎて自分でも処理しきれないくらいなんですよね。だからコロコロ興味の対象が変わる。

保育園のクラスの男の子は2才過ぎてようやく少しずつ喋る子いましたよ。

女の子や上の子がいたりすると早いけど、うちは遅かったです。

それでも今は大人の会話に自然に入ってくるし、3月生まれだけど先生から見ても遅れは感じないそうですよ。

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    遅くなりました😢!
    私の子もそのようにどうか落ち着いてくれると安心します💦

    • 8月25日
来世は猫になる🐈

まだ1歳1か月ですがずっと落ち着きないです😇
いつも行く児童館でも周りの子はおもちゃで遊んでるのに、うちの子は大声だしたり他の子叩いたりウロチョロウロチョロ、、、
本当に心配です。って相談員の方に言ったら、何もしないでジーっと座っててもそれはそれで心配でしょ?って言われました💁‍♀️確かに!!と😂
男の子だし元気があり余ってるだけですよ!大丈夫🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!!💕そういっていただけると安心します😢💦

    • 8月25日
姉妹のまま

女の子ですが、めっちゃ動き回ります!

周りからも「元気だねー」とか「活発ね」と言われます。
褒め言葉だと受け取っています😊

「大変ね」って言われたときには、労いの言葉ありがとうございますと思っています笑
「そうよー、大変なのよー」って思いながら…

保育園勤務の親戚に「1クラスに1人くらいいる問題児」みたいなこと言われたときでさえ、「うちの子元気いっぱいだからねー。活発でいいでしょー。まぁ保育士さん大変よね」と思っていました😅

こっちはめっちゃ大変ですが、元気いっぱいで良いことだと思っています😅

ちなみに娘もたまにクルクル回ります。
めっちゃ笑顔です。
楽しいんだと思っています。

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!!💕すごいポジティブに考えてるのでその考え方見習いたいです😍!!

    • 8月25日
まみ

待ってください。
私もそれで悩んでいます。
本当に涙出てきますよね。
1歳半検診が来週なのですが、待合時間や歯科検診など
心折れて泣いてしまいそうです。
うちもご飯食べてる時、寝てる時以外は基本うろちょろ。
待ってと言っても走って言っちゃうし。
ダメもニヤニヤして余計やるし。
くるくるまわってたまに横目もしてます💦
つま先あるきもするし~💦
心配ばかりです。
言葉はチラホラでてきましたが、
何かあるんだろうなと思っています

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    遅くなってすみません!!
    本当お気持ちわかります
    大変ですよね💧辛い時もあります!
    私は今日一歳半検診でした!
    少し指摘された部分はありました!

    • 8月25日
  • まみ

    まみ

    検診お疲れ様でした!
    うちは検診中もうろちょろしててチェックです💦
    どんな部分を指摘されて、
    アドバイスとかもらえたか
    差し支えなければ教えてください💦

    • 8月25日
  • ちい

    ちい

    やはり落ち着きがないところ
    言葉もでない
    集中力がない
    目は合うがすぐ目がそれてしまう
    一歳半は多少簡単なコミニケーションが取ることがあるみたいなんですが、うちは落ち着きがなくコミニケーションもとれない状態で💦
    こんな感じで指摘されました!

    • 8月25日
deleted user

大丈夫です!!笑笑
うち女の子ですがなかなかヤバいです😂😂
家でもウロチョロ、開けて欲しいおもちゃとかあったら私や兄に投げつけてきます😂
お店なんかで抱っこから下ろしたら手当たり次第触りまくったりウロチョロしてます😂
大変だけど大人しい子より私は子どもらしくて可愛い😍って思っちゃいます🥰

ゆか

うちもずっとウロウロ行ったり来たりしてますよ😅言葉も通じないし止めても無駄🙄好きなようにさせて危ないところやダメな所だけコラ!って叱ってます。何がヤバいんでしょうね〜普通だと思います❗️もしかしたら悪い意味で言ってるのではないかもしれませんし(日本語難しい)ウロチョロして好奇心旺盛、元気だからママさんが大変でヤバイ、とかの意味かもしれませんよ🤗

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    遅れてすみません💦!!
    そういっていただけて嬉しいです😳
    すこし気持ちも楽になれました😢

    • 8月25日
nnn

うちも1歳6ヶ月の息子で
めちゃめちゃやばいですよ!
チョロチョロするし
車でじっと座ってられないし
嫌なことがあると
すぐに発狂します。
外にいる時は、
結構周りの目とか気になりますよね。
だから私なんて
すぐおやつとか
あげちゃいますよ😅
でも何かで気をひかないと
こっちも買い物できないし
家事できないし
ギャーギャー言われたら
可愛い息子でもストレスは
たまるから本当にダメな時は
怒ってそれ以外は
甘やかしてます。笑
でも、怒ってもまだ
悪い事してるって自覚とか
ママが怒ってるとか
理解できないみたいで
叱り方とか難しいなーって思います。
あっうちの子も最近よく
クルクル回ります!!!
しかも真顔で!!!!
ニヤニヤしてる方がまだ
子供らしいですよ!!笑🤣

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    私もすぐにおやつを
    あげてしまいますそして動画も見せてしまいます!そうでもしないと体力もちません💦💦共感していただきありがとございます!
    一歳てすごく大変ですよね💦

    • 8月25日
ゆず

うちもチョロチョロして全く落ち着きないですよ❤️笑 周りの子と比べても活発な方かと思います。特にご飯を一緒に食べにいくとか苦痛です😅うちの子はご飯が出てくるまでかなり騒いでます🤣 友達の子は大人しくてってことよくありますが、娘はご飯が来るってことをかなり理解してるからだと思ってます笑 元気が一番だと思って根気よく付き合うしか今はないですよね😅 

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    うちもご飯前発狂してます!💦
    これから根気よく付き合っていきます😳❤️

    • 8月25日
はな

うちは女の子ですが、じっとしていません😅
成長も早いし、とにかく登れるものがあれば登ろうとするし危なっかしく、こっちが大変です💦
スーパーに行ったら走り回ったり、コレ買うとかでめちゃめちゃ泣いてもう大変です!
私の小さい頃は人見知りでじっとしてたみたいですが夫が活発だったらしく、夫に似たのかな?と思います!
よく骨折をして心配かけていたみたいです💦
大変ですが元気なのは良いことじゃないかなと思います😊
怪我しないように気をつけています!

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    私の息子も活発すぎるので、
    怪我しないようきよつけてます😳

    いまそういう時期なんだとおもい子育て頑張ります💕

    • 8月25日
MaiMai

男の子って大体そんな感じだと思います!

息子も1歳半になりましたけど基本ずっと動き回って暴れてます😅

大人しいのは好きなおもちゃで遊んでいる時と寝てる時とご飯食べてる時だけです🤣

でも寝てる時も寝相悪過ぎなのであまり大人しくないかもですが😅

男の子と女の子は全然違うのでそんなに気にしなくても大丈夫ですよ☺️

そもそもこれぐらいの子ってある程度遊ぶと大体すぐ飽きちゃうからずっとその場で遊べないのは別におかしいことではないと思いますよ💦

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    うちも寝相すごく悪いです💦 
    寝てる時すら動いてます💦😂
    そういうこなんだとおもい
    こんきよく付き合っていきます!

    • 8月25日