
コメント

みねすとろーね
私は若いときバイトで肉体労働している時、熱中症で吐くほどでしたが水ではなくポカリなどにしたり、塩タブレットをガリガリ噛んだりして対策するとかなりマシでした‼️
痛風の方にとって良いかどうかは分からないですが…( ˙꒳˙ )

はじめてのママリ🔰
難しいですね😭
痛風ならば、水分を沢山とることが大切です。食生活については、海藻類をとることで痛風の痛みの原因で物質を結晶化(ウニや栗のようなトゲトゲ状態)させにくくなります。プリン体(魚卵や肝類)を多く含む食べ物は避けて!とよく聞きますが、賛否が別れています。
熱中症手前なら、ポカリ系の経口補水液は有効ですが、そうでなければ糖尿病や高血圧のもとになるので気を付けたいです😅
-
たま子
水分なのですが、5リットル摂取する日があるほどだそうで…。
元々水分をよく摂る人なので😅
水だけでなくポカリや経口補水液も使っています!
でも意識して摂るのも大切ですよね。
海藻が有効そうですね🤔
プリン体=通風というイメージでしたが、賛否あるのですね…
ありがとうございました!- 8月13日
たま子
旦那もポカリや経口補水液などでどうにか…という感じです💦
色々な兼ね合いが難しいです💦
ありがとうございました!