
息子がNICUにいる中、初乳の出方が心配です。搾乳で20mしか出ず、くわえさせられない状況で不安です。出てくるのか不安です。
こんにちは✨
こちらのカテゴリーでは初めて質問させていただきます。
先週の7/1に
早産で息子を出産しました。
33週でしたが幸い、お腹の中で
標準の体重で育ってきてくれており
出生時2146gありました
私がこのあと先に退院するのですが
まだ息子はNICUにお世話になります。
なかなか直接はあげられないのですが
みなさん初乳はどのようなペースで出てますか?
お子さんが入院長引く場合でも
ご自宅戻ってから3時間おきくらいに搾乳してましたか?
今現在産後3日目で手絞りで20mくらいしか出てくれません( ; ; )
くわえさせることができないままで過ごす中
このあとシャーっと出てくるのかな、、、。
心配です( ; ; )
- Ⓜ︎さん(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ゆに
はじめまして😊
私も最初は20~30とかでしたよ。
でも手絞りは大変ですね💦
病院では搾乳器使ってて、家で手絞りは厳しいと感じたので搾乳器買っちゃいました!
自宅でも3~4時間おきに搾乳して、、
日が経つにつれ片乳100とかきっと出るようになりますよ😌
ただ夜中が1番ツラかったです😭💦

ひろたん❤︎
私は29週2日で出産しました!
家に帰ってからも3時間おきに搾乳してましたよ(*˙˘˙*)ஐ
2ヶ月以上うちの子は入院しましたが
母乳がとまらないように搾乳を続けて
最初は5ccとるのもやっとでしたが
今では200cc以上でるようになり
授乳後に残りは絞って捨てる程になりましたよ!
早く直接飲んでもらえたらいいですね♡
-
Ⓜ︎さん
大翔ママさんもお早いお産だったんですねー💦
退院まで寂しいですよね( ; ; )
でも今一緒にいるんですよね?!
なんだか励みになりますo(`ω´ )o
私も昨日まで10ccがやっとでした、、、
それが今日20、明日には30になってくれるかなぁ。。
200ccもー!!羨ましいです!今の私には夢のまた夢💦
毎日たくさん届けてあげたいけど焦りは禁物ですね(;´Д`A
直接母乳夢見てがんばります❤️- 7月4日

R
私は生後3.4日で飛び散るほど出ました
でも生後12日で2日間入院して
自宅で3時間おきに搾乳しましたが
徐々に量が減ってきて
両方で100ちょっと出ていたのが
50くらいになってしまいました🍼
-
Ⓜ︎さん
飛び散るほど出るなんてなんて素敵な!!
やっぱり直接授乳させる方が
ぐんぐん増えるんですかねぇ。。
混合も視野に入れて直接授乳目指して搾乳頑張ります(;_;)- 7月4日

サヲリ*
ご出産おめでとうございます♡
私も2,368gで男の子を出産しました。
NICUにはお世話になってはいないのですが、体が小さくおっぱいを吸う力がなかったようで、しばらく搾乳して哺乳瓶で飲ませる毎日でした。
もうすぐ2ヶ月になりますが、最近になってやっと直母で飲めるようになりました☆
産後3日で20ccも搾乳できてるなら充分じゃないですかね(^^)
詳しくは覚えていませんが、産後6日間の入院期間で、退院する頃で多くて30ccとか40ccとかだった気がします。
私の出産した産院では1日おきにおっぱいマッサージがあり、授乳時にも助産師さん等から指導をしてもらえたので、退院の頃には乳腺の3箇所くらいからピューっと出ていました。
他はポタポタ落ちる程度でした。
退院後も1ヶ月半くらい搾乳してましたが、搾乳に慣れてくるとピューピューです(笑)
1回の搾乳で100ccくらい採れました。
搾乳だけだと母乳が出にくくなると聞くので、母乳が出やすくなる体操をしたり食生活を気を付けたりたんぽぽ茶を飲んだりしていました。
不安に思ったり考えすぎたりするとおっぱいが出にくくなってしまうので「足りなければミルクを足せばいいや」くらいに思っていた方が良いと思いますよ(^^)
搾乳だと量が目に見えてわかる分、不安な思いがそのまま母乳量に表れてきて不安な思いを実感させられます(*_*)
私もまだ始まったばかりの子育てですが、お互い楽しみましょう♪
-
Ⓜ︎さん
ああ、、返信じゃなく新たなコメントしてしまいました💦すみませーん(;_;)
- 7月4日

Ⓜ︎さん
ありがとうございます♡
やっぱり身体が小さめちゃんだと
吸う力がまだ弱いんですね。
少し経ったら直接飲ませられたらいいなぁ!
その前に退院したらですが💦
おっぱいマッサージすごく羨ましいです。。
こちらは大学病院なのですが
親子別室なので助産師さんはbabyちゃん達の記録やお世話につきっきりで
なかなかベテランさんが捕まらず(;_;)
やはりプロにやってもらいたいですー⚡️
近所でおっぱい外来や、助産院探そうかなぁと思ってます。
息子はまだ入院中で吸ってもらったりはできないので(;_;)
こんつめない程度に気長にやってみます✨
なるほど、あまり量を気にしすぎると
逆に出なくなったりストレス大敵ですねぇo(`ω´ )o
はやく一緒に暮らせる日を夢見て頑張ります*\(^o^)/*
Ⓜ︎さん
コメントありがとうございますー❗️
まだ最初の20位のうちで搾乳器デビューは
早いですよね?!^^;
うまく使えるのだろうか。。
日に日に増えてはいるけど、微々たる増えです( ; ; )
夜中もやっぱり絞らないと結構おっぱい減ったりするのかなぁ...
気張りすぎは良くないと聞くけど、
babyがいない中自力でできるのか不安です( ; ; )
みんな乗り越える道ですもんね。
自分を鼓舞してがんばりますー(;´Д`A
ゆに
逆に手絞りしたことなくて最初から搾乳器使ってました!
なので早くないですよ😊
搾乳器によって搾れる搾れないあるので、病院にあるのなら使ってみて同じものがいいかもです。
私の場合ピジョン買ったのですが全然ダメで、結局病院と同じメデラ買いました😭
泣き声がない分夜中は寝過ごすことが多かったです…😭💦
目覚ましかけても起きられない時ありました…😱(笑)
でも夜中搾乳しないと朝パンパンでとても固くて痛いです😨💦
あと入院するとやっぱり哺乳瓶慣れしちゃって直母が少し大変でした😢
現在混合で育ててますが、身長・体重ともに標準くらいです😊
周りにも主治医にも 未熟児だったと思えない✨と言われます。
大変なこともあると思いますが、一緒に頑張っていきましょう😌