
新生児の授乳間隔は3〜4時間ごとで、片方の授乳時間が5分程度。無理に起こすと吐き戻し。おしっこやうんちは問題なし。母乳は足りているか心配です。
新生児の授乳について皆さんにお聞きしたいです。
生後11日の新生児を完母で育てています。
生まれた時からよく寝る子で
授乳間隔は3〜4時間ごとに起こして飲ませています。
それなのにおっぱいを飲んでくれる時間が
片方5分ちょっとしかありません😭
無理に起こして飲ませたら勢いよく吐き戻してしまいました😢
おしっこもうんちもするし
母乳は足りてると思っていいのでしょうか😭
- ゅぅ(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
あとは体重の増え方で判断するかですね🧐
2週間検診がある病院ならそこで見てくれると思いますし、家で測るか、産んだ産院でも相談したら体重測ったり話聞いてくれると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
新生児の間は、どんなによく寝てくれる子供でも3時間は守った方がいいですよ‼
5分しか飲んでなくても、ゲップ何回かさせて様子みて授乳してみてはいかがでしょうか😊
-
ゅぅ
そうなんですね😲!病院でも4時間空くようなら起こして飲ませてって言われたので夜とか空いちゃう時がありました😅
両方で10分飲んでそのあと追加で起こして飲ませるとかなりの確率で吐き戻しちゃうんです😢- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しは仕方ないですよね😂
絶対に時間は守った方がいいですよ😭
最近よく周りで聞く話なんですが、よく寝る子で…健診の時に体重が減っていたそうです😂2、3人いました。
またまたかもしれませんが、飲ませる時にちょっとだけ頑張って飲ませて上げてくださいね🥺✨- 8月11日
-
ゅぅ
吐いてもやっぱり飲ませるべきなんですね🍼
うち2600gちょっとで生まれて退院時2800g超えてました🥺
そのペースで増えてるかは疑問ですが、、
ちょっと頑張って飲ませるようにします🥺
ありがとうございます!- 8月11日

れー
うちの子7時間空く時ありましたよ😂
今でも6時間程あいたりする時あります😅
ゲップはちゃんとしますか?😭
ゲップ出ないと吐き戻しちゃう事あります😰
-
ゅぅ
めっちゃ空きましたね!
よく寝てくれる子も不安で、、
してくれる時としてくれない時があります😭
うちの場合はゲップの有無にかかわらず吐く時は吐くし吐かない時は吐かない感じです🥺- 8月11日
-
れー
確かに寝過ぎなのも心配になりますね!
心配すぎて毎日息してるか確認してます。笑
吐く量も結構多いんですかね?😭- 8月11日
-
ゅぅ
わかります!呼吸してるか心配ですよね😭
無理して飲ませた時はマーライオンかと思うくらい出てきました😭- 8月11日
-
れー
あまりにも動かなさすぎると、少し驚かせて反応見たりもしてます🥺
それは結構吐いてますね😖
うちの子もたまに吐きますが少量しか吐かないです😣- 8月11日
-
ゅぅ
うちの子は寝ながらもごそごそしてるのであー動いてるって思ってみてます😂
もぐもぐが終わった時点で離せば吐き戻すことはほぼなかったです🥺- 8月11日
-
れー
そうなんですね😂
ゴソゴソしてるのも可愛いですよね🙈
何故吐いちゃうんでしょうね🥺
出が良すぎて飲み込めてないのかな😭- 8月11日
-
ゅぅ
びっくりしてるときもなんとも言えないかわいさですよね😍
それもあるのかもしれないです😢
でも上の子も吐きやすい子だったので体質もあるのかなって、、- 8月12日
-
れー
起きないか心配になっちゃいますが
それもまた可愛いですよね🙈✨
そうなんですね😭
勢いよく出過ぎて飲み込めず
後から込み上げて来るのかもですね😭- 8月13日
-
ゅぅ
相変わらず10分飲むか飲まないかって感じですが子供が話したタイミングでやめてあげたら吐き戻しはかなり減りました🥺たらたら出てることはたまにありますが、、
- 8月13日

ちゃめ
うちの子も食い気より眠気で、起こして授乳してました!
お便や尿が正常に出てて、飲む時しっかり飲んでるなら問題なさそうですが、体重の増えが心配ですね😔
近くの保健センターや支援センターへ連絡すれば体重測ってくれたり相談もできるだろうし家でも体重測るだけならできるので、こまめに測って「何分で何g飲めてる」っていうのを把握しておいた方が良いかも知れないです🙂
-
ゅぅ
やっぱり起こして授乳しなきゃですよね、、
退院してから体重測れてないのでそこが不安です😭
さっき体重ではないのですが、手で10分搾乳したら100mm出てて、それを完食?してくれました!!- 8月11日
ゅぅ
うちの病院1ヶ月検診しかないんです😭
病院で測ってもらったり相談するのが一番ですよね😢
ありがとうございます。