
他県の義母に手伝いに来てもらうことについて、周りの人の反応が気になります。感染者数が多い県から来ることで、問題が起きるかもしれません。皆さんはどう思いますか?
この時期に、退院後、他県の義母に手伝いに来てもらうことをどう思いますか?
実家は近いですが、私の両親はフルタイムで仕事をしていて忙しく、なかなか手伝ってもらうことができません。
14日に退院予定で、しばらくは両親もお盆休みがあるのですが、その後のことが心配で、義母に来てもらうことになっていました。隣県ですが、住んでいる県より、コロナの感染者数は多いです。
上2人を幼稚園と保育園に送迎してもらったりすることを考えると、他県から来てもらうことで、周りの方たちが嫌な思いをしないかな?と考えてしまいます😓
皆さん率直にどう思いますか??
- ひまわり(4歳8ヶ月, 8歳)

ゆた
新型コロナウイルス騒動で来てもらうの悩んだろうな、気にしないで育児してほしいなって思います。
遊びに来るのとは違うし、新型コロナウイルスによって今まで受けていた行政支援が中止になることも多いと思うので…😭

ママリ
誰が送迎するか保育園に伝えないといけないと思うので、事前に保育園に聞いてみてはどうでしょうか😣
ダメだったらご保育園時間延長したりして旦那さんやご両親に頼めないですかね😰
コメント