
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じで怖がってダメでした😅無理に座らせて恐怖心が強くなりトイレ嫌いになるのも嫌なので、トイレの玩具や絵本で沢山遊んで徐々にトイレに座れるようになりましたよ☺

退会ユーザー
うちもそうです💦
何かいい作戦がないかと考えていますが、全部だめです、、
-
☆HSY☆
コメントありがとうございます!
なかなか難しいですよね💦
今までに何を試しにやってみましたか?- 8月17日
はじめてのママリ🔰
うちも同じで怖がってダメでした😅無理に座らせて恐怖心が強くなりトイレ嫌いになるのも嫌なので、トイレの玩具や絵本で沢山遊んで徐々にトイレに座れるようになりましたよ☺
退会ユーザー
うちもそうです💦
何かいい作戦がないかと考えていますが、全部だめです、、
☆HSY☆
コメントありがとうございます!
なかなか難しいですよね💦
今までに何を試しにやってみましたか?
「おまる」に関する質問
知的障害と自閉傾向の3歳の息子を自宅保育で育てていています。トイトレについてです。 補助便座は緊張して長く座れなくて息子もストレスかなと思いおまるで対応しています。のんびり息子のペースで外してあげたいなと思…
自閉と知的傾向で困り事も多いし発語もないため療育に通っています。 トイトレも難しいしまだ2歳なのでまだおむつですが旦那が立ちションしてるところに興味をしめし真似しようとして試しにお風呂場でおむつ外してちっち…
トイトレ進みません! おまる座らせても「しない!」「やだ!」で終了です😇😇 私もイライラするのでもうトイトレしなくていいかな…と思い初めてます。 来年年少でプールありますがプールは既に諦めてます😓 トイトレしなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆HSY☆
コメントありがとうございます!
なるほど!絵本とかで教えて慣れさせていくのは良いですね😊最初座らせるときは嫌がらなかったですか?