![maaaaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方がベビー用品について教えて欲しいです。産前・産後に必要なものや中古品の利用についてアドバイスをお願いします。
ベビー用品について教えて下さい!!
初マタなので分からないことが多くて
先輩ママさん達に教えて頂きたいです🙏💓
現在6ヶ月なので、もうそろそろベビー用品について調べて購入しようと思っています!
産まれるまでに必ず必要なもの
産まれてからでも間に合うもの
購入したけど必要なかったもの
メルカリなど中古の物でも良かったもの
など、リアルな意見を教えて下さい‼️
今、考えている範囲としては…
チャイルドシートは絶対(軽自動車のため買えるものも限られてしまう?)
抱っこ紐はコニーだけ買い、旦那も抱っこできるように産まれてからベビービョルンかエルゴを買おうと思ってる
ベビーカーは出産後に買おうと思ってる
ベビーベッドは旦那の職場の人が譲ってくれるとの事…
私は正直要らないと思ってしまってる
バウンサーやベビーバスは友人から譲って頂く予定
これくらいしか考えてないのですが、
アドバイスお願いします!!
- maaaaya(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
メルシーポットは本当に有能です!
ベビーバスは今でも使ってますよ!!
おっきいやつ買いましたが私が洗ってる時にお湯貯めて待機させてます。
バウンサーはまあなくても行けますが小さい時のお風呂待機やご飯食べてる時に横に座らせて足で揺らしてましたw
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
肌着とガーゼ
保湿などのケア用品、お風呂の石鹸
おしりふき
チャイルドシート
オムツは産院で貰えることが多いので無くなれば買い足し(サイズアウトしちゃうと勿体ない)
大物(抱っこ紐など)は生まれてから買いました!
生後2ヶ月から予防接種が始まるのでそれまでに買いました🙇🏻♂️
母乳なら哺乳瓶などもいりませんし、必要なら薬局にもあるので産後でいいと思います☺️
ベビーベッドは中古で買いましたし、
親戚にたくさんお下がり貰いました!新生児肌着一枚も買いませんでした(笑)
ハイローチェアも中古でよかったんですが、コロナになりお店がやってなかったりでなくなく新品購入。
今でも使ってます☺️
意外と生まれてから買い足しで間に合うものばかりだと思います!
-
maaaaya
お返事ありがとうございます!
細かくアドバイスありがとうございます!
哺乳瓶も検討してたのですが、母乳育児希望なので、必要であれば買い足せば良さそうですね☺️!
肌着買わずに済んだなんて凄いですね✨必須なので譲っていただけるなんて羨ましいです♡
ハイローチェア検討してみます😊!- 8月12日
-
♡
意外と絶対必要!って物が少なくて
子供の成長に合わせて選んだ方がいいと思います♡
出産楽しみですね💕- 8月12日
-
maaaaya
あれもこれも買わなきゃ!と思っていましたが、案外急いで買わずに変な出費も少なく済みそうです😊✨
急激にお腹が大きくなってきていて、日々しんどいですが、、、なによりも望んできた赤ちゃんに会える事を楽しみに頑張ります♡- 8月12日
![ロキソニン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロキソニン
必須なもの
おしりふき
ガーゼ(たくさん)
肌着
寝具
湯上りタオル
ベビーソープ
スキンケア
ミルクあげるなら赤ちゃん用の洗剤
棒付きのスポンジ(セリアのステンレスでスポンジ挟むやつがおすすめです!)
乳首あらうやつ
搾乳機
母乳パッド(産院によってはお試しでちょっとくれます!)
授乳クッション
生まれてからでも間に合ったもの
抱っこ紐
オムツ(退院の日に赤ちゃんの体重に合わせて買いました!)
メルカリとかで中古品は買ってないです!
-
maaaaya
お返事ありがとうございます!
細かくアドバイスありがとうございます☺️!
オムツ、退院日に買うのもありですね!確かに新生児用買っても合わなかったら意味ないですもんね💦
勉強になります‼️- 8月12日
-
ロキソニン
下の方のコメント見て思い出しましたが爪切り要ります!
Twitterで産まれたての赤ちゃんがお腹の中で爪が伸びてて
スカルプみたいになってました!笑
もう少しですね!
後期はお腹しんどいしあっついし大変ですが
お体に気をつけてくださいね♡- 8月12日
-
maaaaya
スカルプみたいな爪…😱
恐ろしい💦💦そんなところまでお腹の中で成長するんですね!びっくりです!
絶対爪切り買います!
中期ですが、もうすでにお腹しんどくて胃も圧迫されつつあって横になることが増えました🤦♀️でも、横になりながらも皆さんからアドバイスを頂けて嬉しいです💓体に気をつけて元気な子産みます!- 8月12日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
★肌着
★ガーゼハンカチ
★衣類
★爪切りハサミ
★ピンセット
★保湿するクリーム?乳液、?
★ボディソープ
★おむつ
★おしりふき
★使用済みのおむつ入れる袋
★帽子
★バスタオル
★スタイ
★枕
沐浴ガーゼは使いませんでした。
服もサイズアウト早いので大きめでいいかもしれません。
あと、ベビーベッドいらないと思います。
普通に布団で一緒に寝てます。
お昼寝用にベビーマットはかいました。
バウンサーはうちの子嫌いでした笑
-
maaaaya
お返事ありがとうございます!
細かくアドバイスありがとうございます♡
ベビーベッドやっぱりいらないですよね💦
実家に犬がいて危険なので、実家用にしようって話になりつつあります!
バウンサーも好き嫌いがあるんですね😳!
みんな好きなものかと思ってました💦💦- 8月12日
-
ゆう
ほんと、バウンサーのせたらギャン泣きで暴れます笑
- 8月12日
-
maaaaya
ギャン泣きで暴れるなんて…😱💦とりあえず譲って貰えるので産まれたら乗せてみます!ダメだったら…諦めます😭- 8月12日
-
ゆう
はい、私もしまいこんじゃいました(・・;)
涙ポロポロ流すんですよ(>_<。)💦- 8月12日
-
maaaaya
涙ポロポロ流すなんて、なんか切ない(´;ω;`)まだ小さいのに好き嫌いがあるなんて凄いですね!!- 8月13日
-
ゆう
そうなんですよ(・・;)
レンタルしてから買うのもありですね!- 8月13日
-
maaaaya
レンタルっていう手もありますね!焦らず産まれてくる子に合わせて色々購入しようと思います😊!- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在2ヶ月の子供育ててます👦
コニーの抱っこひもよかったです!
エルゴはこの時期にはすごく嫌がるので、コニー買ったら散歩してても寝ています🎵
-
maaaaya
お返事ありがとうございます!
コニーの抱っこ紐やっぱり良いんですね〜✨
フィット感があってよく寝てくれるとの事だったのと、オシャレで可愛かったので買う予定でした♡
旦那とシェア出来なさそうなので、そこは残念ですが…😔- 8月12日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
・チャイルドシート
joieのarc360を使ってますが軽自動車だと回転式が便利でした☺️
ただisofix+回転式のタイプだと底に厚みがでて狭い車だと圧迫感があります、1歳過ぎたら使えるジュニアシートもあるのであまり高いの買う必要もないかなと思いました。
joieは今度産まれる赤ちゃんに使うので息子にはジュニアシートを買う予定です。
・抱っこ紐
うちは夫婦で身長30cm差ありますがエルゴ共有できました😊冬は暖かくすればいいけど暑さはどうしようもないためクールタイプがおすすめです!
嵩張るのが唯一のデメリットかな😅
その他に昔ながらのおんぶ紐も使ってました。使用期間は短いと思ったのでメルカリで2000円以下で買いました、短時間でしたらエルゴより安定感あり子供も喜ぶのであってよかったです💕
・ベビーバス
折り畳みタイプのベビーバスを買いましたが実は今も使ってます。笑
普段シャワー生活なこともあり新生児→腰が座った頃に復活し、今もちゃぷちゃぷ浸かったりお風呂場のおもちゃ入れて遊んだりと長期間使えるので便利です。
-
maaaaya
お返事ありがとうございます!細かくアドバイス助かります😊!
joieのチャイルドシートがいいかなぁと思っていたのでお話聞けて嬉しかったです♡
軽自動車ですが、高さはあるので圧迫感は大丈夫かなと!
抱っこ紐とおんぶ紐の兼用だったんですね!
おんぶ紐は全然考えてなかったので参考にさせてもらいます🙇♀️✨
ベビーバス結構長〜く使えるんですね!譲って頂けるので重宝しようと思います💓- 8月13日
maaaaya
お返事ありがとうございます!メルシーポット悩んでました😣!
有能なら候補にあげておきます!
アドバイスとっても助かります!