※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

女の子がいいと言われました。長文です。初マタ妊娠20週です。義姉の子…

女の子がいいと言われました。
長文です。

初マタ妊娠20週です。
義姉の子が2人男の子、旦那側のいとこさんの子が男の子と続いていたので、義母から女の子がいい!と言われてました。
たびたび性別わかった?次わかるといいねと言われたのですが結構プレッシャーになってました。

先日の検診で男の子と分かり、義母の言葉が残り
なんか残念に思ってしまった自分が腹立たしくて悲しかったです。(授かれただけで奇跡なのに)

その後義母にも報告したのですが、ちょっと女の子期待してた笑という言葉を言われ、腹立たしく感じ、

私は授かれただけで奇跡だと思ってる。
そんな風に言われると悲しいと言い返してしまいました。

一応その後返きてそうだよね。ごめんねと言われましたが、なんだかもやっとしたままです。

謝ってもらってもどうしてもその発言が流せないです。

ちなみにその義母からは以前も早く子供作ったほうがいい。
20代のうちに産んだほうがいいなどデリカシーのない発言をされてました。

皆さんなら流しますか?

今回ってもう一つ問題があって、旦那がこの言葉になんとも思わないことです。
旦那も普段からデリカシーがなく、今回も私が傷ついたことは理解してますが、
旦那自身はこの言葉に対して嫌だなとか一切思わないそうです。
ごめんね。会わなくていいからとか言われてますが、(そもそも旦那の地元にいるので、そんな簡単な話ではない)そうではなくて嫌だったね。この言葉ひどいよね。と共感してほしかったです。男の人ってこんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に授かれるだけでありがたいので性別は二の次ですよね〜。私も2人不妊治療で授かったので授かれるだけ奇跡だなって思います。
しかも女の子がよかったって別にあなたの子じゃないしって感じです😇じゃあもう一人産めばって心の中で思っちゃいます🤣(無理なの分かってますけどそう思っちゃいます)
私は2人女の子なんですが、二人目はまた女の子と言われたくなくて性別隠していました。
20代で産んだ方が身体も生活面でも後々楽かもしれませんが、そんなのこっちの都合もあるのでうるさいなって感じですよね!デリカシーないです。

そして旦那さんが気にならないのはあるあるですよね、、うちもとても優しくて私のこと大切にしてくれていますが、そういう発言をされても何にも気にならないようです。世間話でしょ、くらいに思ってます😇😇😇
だから旦那にはそういうの求めないようにして、なるべく義家族とは会わないようにしています!