
赤ちゃんが泣いても聞こえないリビングで寝かしつけ後、家事をするときに泣き声が聞こえるか心配です。寝室とリビングは近いですか?
生後もうすぐ2ヶ月です。
リビング一階、寝室二階だと寝かしつけた後に赤ちゃんが泣いても聞こえなさそうで、わたしが寝る22時に寝かしつけてしまって寝るのが0時過ぎてしまっています💦
寝かしつけても、お皿を洗う音とかですぐに目が覚めてしまうのもあって夜遅くなってしまってます💦
生後1.2ヶ月の赤ちゃんを寝室で寝かしつけてから、リビングで家事されてる方は、リビングと寝室は近いですか?
寝かしつけてから家事をしたいのですが、泣き声が聞こえますか?😭(うちの子は泣き声が小さいです)
- はじめてのママリ🔰
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
ベビーモニター置いてました!

退会ユーザー
実家にいた時ドア開けっ放しで下で作業してました。
30分〜1時間おきに様子見に行ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!今はエアコンつけてるから開けっぱなしは良くないかもしれないけど、頻繁にみに行けば安心ですよね✨- 8月11日

🐻🐢🐰
うちはマンションですが、それでも低月齢のときは家事等していたら末っ子も声が小さいので聞こえなかったです💦
なので低月齢のうちはリビングで私も末っ子も寝てました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
泣き声小さいから泣いてても聞こえなさそうで…リビングで寝たくても小さな家事の物音で起きてしまうから、寝るのは0時過ぎてしまいます😭- 8月11日

はじめてのママリ
ベビーモニター使ってますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
モニターあれば便利で良いですねー✨- 8月11日

さと
ベビーモニター大活躍です!今は、お昼寝も寝室でしているので、リビングで録画とかNetflix見ながら家事できるのでオススメです(^_^)
心配で見に行くとその音で起きちゃうことがないですね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
モニター良いですね!寝室で寝かせておきながら、家事できるの便利ですもんね✨- 8月11日

Naaa
うちはアパートで近いので泣き声が聞こえる距離です!これから家を建てる予定でそしたら1階と2階になるのでモニターつけようと思ってます😊そしたら動いたりすると携帯に通知が来るので安心かと💗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
モニターですね!通知が来るなら安心です✨- 8月11日
-
Naaa
友達が使ってていいなと思いました\(^ω^)/寝返りとかでも通知来ちゃうけど来ないよりは安心ですよね😊💗
- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!寝返りでも来ないよりは安心です😊- 8月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
モニターあれば便利ですね!考えてみます✨