※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりを卒業したいが、何度も試みて失敗しています。3時間泣き続けた結果、心が折れておしゃぶりを渡してしまいました。おしゃぶりなしで寝る未来が見えず、虐待と見なされることを心配しています。どうすれば良いでしょうか。

どうやったらおしゃぶり卒業できますか😭

今まで何回か試したけどむりで、今日は心を鬼にして頑張るって思って始めたものの3時間何しても泣き止まず結局私の心が折れておしゃぶりわたしてしまいました
おしゃぶりわたした瞬間に爆睡でした
いつも旦那とは何があっても絶対絶対寝ない、旦那に寝かしつけられるかもって察知した瞬間からギャン泣きが始まる娘が旦那と爆睡してます、そうとう眠かったんだろうな

そんなに眠気があっても寝ないって、、おしゃぶり卒業できる未来が見えません


今の世の中ちょっとしたことで虐待になってしまうので3時間も泣き続けてるのにおしゃぶりわたさなかったなんて虐待だって言われそうで怖いですが、、😢

コメント

なぁ

うちもヘビーユーザーでした🥺
2日で絶対辞めさせよう!と決め、
おしゃぶり指しゃぶり防止用の苦いマニュキュアをおしゃぶりに塗りました。
意外と苦いのが大丈夫なのか?塗っても使い続けて、でもめちゃくちゃヨダレが出てきてました🥺
2日目におしゃぶりにめちゃくちゃ塗っても使おうと口に入れていて
限界が来たのか、嘔吐してしまい🤮
でもそこからおしゃぶりを見たら拒否するようになってそのまま卒業できました^_^
可哀想だけど2日目辞めれたのは良かったと思っています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日でやめれたのすごいです😭
    苦いやつ聞いたことありましたがやっぱりいいんですね🤔
    うちはおしゃぶりいきなりなくしたからだめだったのかもしれません😵‍💫
    たしかにおしゃぶりを拒否させるようにしちゃえばいいかもしれないですね、ちょっとチャレンジしてみます🙇‍♀️

    • 6月23日
さや

よくおしゃぶりの吸う所をハサミで切りとって渡せば、吸えないの分かって数日で卒業できると聞きました🤔
うちは上の子が指しゃぶりで未だ辞められず、下の子こそはおしゃぶり吸わせてそれでやめさせる予定が吸ってくれず、二本指くわえてます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそれ聞いたことあります🤔
    なんか今日の3時間泣きっぱなしのせいで今完全にネガティブ思考になっててハサミで切ったら吸えないのわかって卒業できるどころか吸えないことに対して怒ってもっと泣き続けるんじゃないかとか考えてしまいます😇でもやってみないことにはわからないですね😖
    指しゃぶりやめさせるの、おしゃぶりやめさせるより大変そうです😭

    • 6月23日
  • さや

    さや

    数日は泣いてしんどいかもですが😭
    そのうち諦めつくかとは思います😢

    指はちょんぎる訳にもいかず、苦いクリームや苦いマニキュア、本など色々試しましたがやめられず😨
    下の子こそはおしゃぶりしゃぶらせたくて何種類も試したけどダメだったので、おしゃぶり吸ってくれる子が羨ましいです😭

    ずっと流れてると気が滅入りますよね😢
    泣いたらおしゃぶり出してくれるって考えになってしまってもなので難しい所ですが😢
    物がないよりはおしゃぶりあるけど吸えないの方が子ども的には納得いくんですか)😭
    実際試した訳では無いので分からずでごめんなさい😢

    乳歯はおしゃぶりしてても指しゃぶりしてても永久歯には影響は無いらしいので、おしゃぶりなら幼稚園とか行きだす頃には辞められそうなので、親が辛いなら無理しなくてもいいとは思います☺️
    早目に辞めさせた方が辞める時は楽かもですが、寝なくなって親が疲弊しちゃうとですもんね😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパートなので夜中泣かれると精神的にかなりきます🤦‍♀️
    今日はたまたま隣も下も留守でチャレンジのチャンスだ!と思ってやったので毎回やるわけにはいかず、、😭

    苦いマニキュアとか塗ってもだめなこともあるんですね😭
    おしゃぶりなんて最初からわたさなきゃよかったって思ってましたが、そう言われたらたしかにおしゃぶりしてくれててよかったのかもしれません😢

    たしかに急におしゃぶり自体なくなるよりは吸えなくなった方がいいかもですね🤔
    とりあえずチャレンジしてみます!🙇‍♀️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!
    上の子と同じ月齢なのですが、
    指しゃぶりやめられました?😭

    • 7月18日
  • さや

    さや

    こんにちは😊
    未だにしゃぶっております😂

    前歯前に出つつあるのですが、検診の時に永久歯には影響ないからと言われ、寝る時は口では注意しつつ、苦いマニキュア塗らせてくれる時は塗って、それでも夜中とか寝ながらしゃぶってます😅

    • 7月18日
夏泉

5歳の子がおしゃぶり大好きでした!
(渡したら気絶!?ってぐらい倒れて寝る)でも、出っ歯とか絶対なって欲しくないので辞めさせようと決め泣いても抱っこでトントンして寝かせました!

3〜4日くらいでストンと寝るようになりましたれ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もわたした瞬間に 大丈夫?気絶した?え、生きてるよね?って心配になるくらい急に寝ました😭
    ちなみに抱っこトントンで寝るまでどのくらいかかりましたか?😢抱っこトントン3時間で心折れたのですがもうちょっと頑張っとけば寝たのかな、、😭

    • 6月23日
  • 夏泉

    夏泉

    約1週間で、おしゃぶり無くても寝られるようになりました😊

    泣かれると与えたくなりますよね🥲
    分かります💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間ですか!😢

    しかもうちアパートなので夜泣かれるとクレームくるんじゃないかっていう気持ちもあって余計泣かれるとおしゃぶりあげたくなっちゃいます😭

    • 6月24日
  • 夏泉

    夏泉

    私も5年前義両親とアパートに住んでたので気持ちめっちゃ分かります🥲

    早く泣き止んで〜、文句言われたらどうしようって思いながらおしゃぶり卒業して貰いました🥹

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親とアパート、、!!義両親だと気使うし隣人等のクレームも不安だしで大変じゃなかったですか?💦

    でもやっぱりおしゃぶり卒業できるのが1番ですよね😭

    • 6月24日
  • 夏泉

    夏泉

    義母が気にして声掛けに来たりしてました🥲

    そうですね😖
    2歳以降は推奨されてないのでそれまでに卒業出来ればと思ってます〜🥹

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしてくれる義母さんなんですね🥲

    すぐやめさせなきゃ!って思うと精神イカれそうなので、なるべく早めにだけどまあ最悪2歳までに卒業できればいっかくらいの軽い気持ちでやろうと思います😖

    • 6月25日
  • 夏泉

    夏泉

    月齢上がって言葉ももっと理解できるようになればお話だけで止めて貰えれば1番楽だと思うのでたまに言い聞かせながらやってみても良いかもですね🤔

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに言葉もっと理解できるようになってそれでやめてもらえるなら楽ですね😖
    いつも何も言わずに急におしゃぶりわたさないってしてたので次から声かけながらやってみます!

    • 6月26日