生後10ヶ月の子どもが完ミで、ミルクの減らし方や少食について悩んでいます。吐き戻しやお昼寝の時間が影響し、保育園入園が近づいているため不安を感じています。どのように対処すれば良いでしょうか。
生後10ヶ月。完ミです。
今の毎日のスケジュールです👇
6時前後 起床
7時 離乳食+ミルク100〜120
9時 上の子保育園へ
10〜12時の間 朝寝
12時 離乳食+ミルク100
14〜16時 昼寝
16時すぎ ミルク150
16時半 上の子お迎え
17時 帰宅してすぐお風呂
19時 離乳食+ミルク120〜140
21時 就寝
ミルクの減らし方が分かりません😭
少食なのか、離乳食は毎回130〜150くらいです。
吐き戻ししやすい体質で多くあげると吐いてしまいます💦
でも食べたあとはミルクを欲しがります😨
上の子のお迎えの関係もあり、夕方からは寝れないのでお昼寝で長く寝ないと機嫌がすごく悪くなり、たまにお風呂上がって寝てしまうと夜お布団で寝付くまでが遅くなり…
なのでお昼寝は2時間ほどさせるているのですが、起きておやつをゆっくり食べさせる時間がないので、(たまーに早く起きた時はハイハイン等をパパっとあげてます)おやつがわりにミルクをあげてますがいいのかな?と🥺
上の子と合わせてるので離乳食の時間等を変えるのは難しいです💦
完ミでお子さんが少食の方、どのような感じでしょうか?
保育園入園も近づいているのでこのままじゃダメですよね😱
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
ななな
少食です!
離乳食後期でミルクはトータル400前後でした。減らすならまずはおやつの時かなと思います!
保育園通ってますが、1歳半でも粉ミルク飲んでる子もいるので気にしなくて大丈夫だと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
私の娘も10ヶ月ですが、全然はじめてママリ🔰さんの息子さんより、ミルク飲んでないです💦おやつがわりのミルクと寝る前のみです🍼
離乳食後のミルクやってないです…
かといって、離乳食も毎回トータル150前後です。
-
はじめてのママリ🔰
朝もあげてないということですか?😳
おやつがわりのミルクはどれくらいあげていますか?
離乳食食べたあとミルクあげるまでわーわー言ってるけど無視してあげなくてもいいのかな😣💦- 5時間前
はじめてのママリ🔰
おやつをあげれなくてもミルクもなしでも大丈夫ですかね?🥺
お昼から夜ご飯まで7時間くらい空きますが、ミルク飲んだ時間とかもう気にする必要ないんでしょうか😂
上の子はたくさん食べる+完母だったので全く違いすぎて🥲