※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめぷう。
子育て・グッズ

離乳食の調理器具について悩んでいます。友達はセットをやめた方がいいと言っていますが、ちまちま揃えるとお金がかかる気がしています。初期に必要なものを教えてください。

離乳食について

これから離乳食を始めようと
思っています。

調理器具を100円ショップで
ちまちま揃えるか、
べビザらスなどでセットのものを買うかで
悩んでいます。

友達は使わなかったものもあるから、
セットはやめた方がいいよーと
言っていました。

でもちまちま揃えると
お金かかるような気がして(*_*)

アドバイスお願いします!


また、
初期の段階で最低限必要なものを
教えていただきたいです!

コメント

わわん

セットはいらないと思いますよ。ほとんど使ってません(><)すり鉢と裏ごしさえあれば作れますよ~あとは、うどん切るやつは便利だけど、キッチンハサミの方が綺麗に切れますよ(^^)

  • ひめぷう。

    ひめぷう。


    やはりそうなんですね!
    キッチンハサミ汚ないので
    買い直そうと思います!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 7月4日
deleted user

裏ごし器
すり鉢、すり棒
小さじスプーン
割れない食器
赤ちゃん用スプーン
(小鍋)←あると便利

最低限これだけあれば大丈夫ですよ(^^)

  • ひめぷう。

    ひめぷう。


    具体的にありがとうございます!
    分かりやすいです(*^^*)

    同居なのですが、鍋はアホみたいにあります。笑

    • 7月4日
くと

セットは結局ほとんど使いませんでした💦使ったのは、裏ごしとすり鉢くらいです。
でも、準備するときは何が必要で…とかわからなかったのでセット買ってよかったと思います!何も考えなくていいので😅
高価なものでもないですし😆

  • ひめぷう。

    ひめぷう。


    そうなんです、
    いろんな商品があって
    何を揃えたらいいのか
    迷ってしまって( ノД`)…

    買い物の度ににらめっこして
    考えて、悩んで
    分からなくて疲れる。
    ってなっております(*_*)

    • 7月4日
  • くと

    くと

    一緒です、一緒です 笑
    で、結局セットを買うという…😅

    そういう意味でもセットは私にとっては便利でした😆

    • 7月4日
  • ひめぷう。

    ひめぷう。


    そうでしたか(T_T)

    考える労力を思うと
    セットは助かりますよね!笑

    • 7月4日
  • くと

    くと

    そうなんです😅

    実際に使ってるのは、裏ごし器 すり鉢 計量スプーン 赤ちゃんスプーン くらいですかね。
    あと、冷凍保存に製氷器とジップロックを使っていますよ。

    始まってみないと想像つかないですよね。がんばってください♪

    • 7月4日