
コメント

ちょこ
盛岡で子供連れて行ける室内だとイオンくらいしか思い浮かばなかったです😓

こじろ
アイーナとかはどうですか🤔?
赤ちゃんを寝かせておくスペースもありますし、2歳の子も遊べるスペース十分ですし😊
駐車場代だけかかりますが……🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
アイーナにそういう場所があるんですね😳知りませんでした💦
早速行ってみたいと思います!どうもありがとうございます🙇♀️- 8月11日
-
こじろ
アイーナの6階にありますよ😊
ただ、12:00~12:30、15:00~15:30(だったと思います)は消毒作業があって使えないはずなので注意です😳!
ぜひ行ってみてください🥰- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
消毒もしてくれてるんですね✨
コロナも怖いですが、行ってみたいと思います😃- 8月11日

usaton
車はありますか?
ちょっと遠いかもしれないですが矢巾のやはぱーくに支援センターみたいのがあります!
いまコロナで人数制限があって予約制で遊べる時間も決まってますが💦
ネットから予約できます!
お盆中にやってなかったらすみません💦
あと、トミカが好きなら4号線のオートバックスの中に無料でトミカで遊べるスペースがあります!
その施設の横に1時間100円で遊べる小さなスペースもあります!
-
はじめてのママリ🔰
やはぱーくは予約制なんですね!ネット見てみます✨
オートバックスはそういう施設あるの知りませんでした💦
どちらも行ってみたいと思います😃情報どうもありがとうございました🙇♀️- 8月12日
-
usaton
オートバックスもコロナ対策で遊べる時間が2時間と決まってましたが、予約とかではないので(人数制限はあるかもです💦)営業時間内ならいつでも大丈夫だと思います!
100円で遊ぶところも三輪車やボールプール、滑り台、ままごとなど出来るところがあり、1時間しっかり遊べると思います😊- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えていただきありがとうございます🙇♀️
せめて午前中だけでも上の子を遊ばせてあげたいと思っていたのです。オートバックスにも連れて行ってみたいと思います✨
ちなみに店内の商品買わなくても行きやすい感じなのでしょうか…??- 8月13日
-
usaton
遊ぶ施設のところにも入り口があるので買わなくても入りやすいです😊
私もいつも何も買わずただ遊びにだけ行ってます♫
もう潰れちゃいましたが、スーパーがあった側の信号がある方の入り口が遊ぶところになってます!
カフェのお姉さんが受付してくれますよ!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
買わなくてもいいなら行きやすいですね😃
早速、近いうちに行ってみたいと思います✨本当に助かります😌ありがとうございます🙇♀️- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
行ってみました。オートバックスのトミカの方だけですが…💦子どもも楽しかったようです✨今度、有料の方も行ってみます😃
- 8月15日
-
usaton
楽しめたなら良かったです💖
うちの子はトミカ大好きなのでトミカの所だけで2時間みっちり遊んでました😂
有料のところもあまり広くはないですが、遊べると思いますので機会があったらぜひ遊んでみてください♪- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
まだ全然トミカを使いこなせていませんでしたが、usatonさんのお子さんくらい月齢進むともっと興味出てきますかね?有料の方も行ってみます!!
- 8月15日
-
usaton
車好きなら興味出てくると思いますよ😊
うちの子は1歳になる前くらいから車好きだったので、オートバックスのトミカコーナー行くと私のことはほぼ無視で一人で黙々と遊んでました😂
体動かすのが好きな子は100円のコーナーの方が滑り台や三輪車できて楽しいかもしれないですね♫- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
早速行ってみました!
コロナのせいか、遊び場の中のおもちゃが制限されてるっぽかったですが、その中でもできそうなのを選んで遊んでました~😊また行ってみたいと思います✨- 8月16日
-
usaton
うちの子はトミカばかりで遊ぶので有料スペースで遊ばないのでオモチャの制限されての知らなかったです😱
先日トミカのところに遊びに行ったときに有料スペースのところ見たらボールプールとか遊べなかったみたいなので
オススメしておいてすみませんでした💦
遊べたみたいで良かったです😊
早くコロナが終息して普通に遊べる日がくるといいですね♪- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
普段ボールプールがあるんですね✨少しでも遊べるところを探していて教えていただいたので、本当にありがとうございました🥰
早く元に戻って遊べるといいですね☺️- 8月21日

退会ユーザー
お盆営業してるかは分からないのですが、となんカナンのカフェおーでんせはどうでしょう🤔
下のお子さんはキッズスペースのジョイントマットの上で寝せられますし、授乳室も多目的トイレもあり、絵本もたくさんあります。お店の人も優しいです
ワンオペ大変ですね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!カフェおーでんせは子連れでも行けそうですね✨下の子が上手く寝てくれてれば上の子とご飯を楽しめそうですね😃お盆も営業していると良いのですが💦
子ども達と一緒にいたくないわけじゃないのですが、ずっと家にいると孤独というか変な不安感みたいなものも出てきてしまって悲しくなるのです😓
下の子は生後1ヶ月で外出も控えなきゃいけないとは思いつつ、外に出た方が気が紛れるので可能な限り行けるなら外に行きたいと思ってしまうのです。- 8月13日

ママリ
私も盛岡在住です!
ずっと家にいるとしんどいですよね😭お気持ち分かります💦
国道からほど近い紫波にナックスというショッピングセンターがあるんですが、その一角に有料ですが遊べる所がありますよ!確か私が行った時は2歳までは半額だったか無料だったので(曖昧ですみません)下のお子さんと一緒に入る時料金はそんなにとられないかなと思いました😊
1人で2人そして生後まだ間もないから尚更大変ですよね😭私もこれからそうなるのかと想像すると…😱
上の子のこともちゃんと考えてあげててすごいです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ナックスも昔行った記憶が…そこもいいですね!!紫波まで考えが及んでいませんでした💦
家にいるのがしんどすぎて、生後1ヶ月の子を連れてここでおしえてもらった場所に出かけています😓
2人になると大変なのは覚悟していたつもりでしたが、全然手が回らず何もできないでいます…どうやったら上の子の機嫌が良くなるのか、満足させてあげられるのかを模索する日々です…。
家の場合、男の子だからかとにかく動きたがるんですよね😭
しろくまおじさんのお子さんは女の子のようですが、いかがですか?動きたがりますか?- 8月13日
-
ママリ
お返事遅くなりました💦
連れて行かれたのですね!お疲れ様です😊
やはり2人になると想像絶する大変さですよね😣私なんて娘の新生児の時は廃人化してたので、その時期がまたやってきて尚かつ上の子優先でなんてきっと難しいです😭よく頑張っていらっしゃいますね☺️
男の子だと体力もきっとありますよね😣うちの娘はまだ外に出たいとはあまり言わないのですが(いや、私が聞こえてないふりしてるのかも)たまにお外行きたーいと言われても、最近は人混みも怖いし外は暑いしで、もっぱらお家で過ごさせてしまうので😣💦
たぶん本人は動きたいし色んなことに興味示して突進していくので色んな体験させてあげたいのですが…昨日も散歩中のワンちゃんに突進してました🙀(親はすみませんとペコペコする日々)
やはり二人目になると大変さは想像絶しますよね😭普段からお一人で育児されてるんですか?😣- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
今は、仕事の産休中なのですが、普段日中は上の子を保育園に預かってもらっています。
お盆期間は、親がいるなら家庭保育と言われ、10日くらいワンオペになるので行く場所探してました😅
夫も泊まりがあったり夜が遅かったりもするので、普段もほぼ1人ですね😵保育園がなければ、2人育てるとか考えられいです、正直…本当にだめな母親です💦
しろくまおじさんは、いかがですか?妊娠中に、上の子の面倒みるのもしんどいですよね😓- 8月15日
-
ママリ
お返事遅くなりました💦
そうなのですね!私も早く産休に入りたいです😱
産休中となると休みの日は必ずお母さんお家にいるってバレるから保育園も行かせられないですよね😭
うちの夫もですー😭夜は10時すぎるし、出張でいないなんてざらで、ほぼワンオペです🤤
そんな!だめな母親なんてご自分のこと攻めないであげてください!
確かに町中で見かけるママさんみると自分は…と比べがちになっちゃいますけど、そんなことないですよ!
子供が元気で毎日すごすことが出来てるんですからそれだけで立派なお母さんですよ😊
そんなこと言ったら私なんて、今日は仕事が20時に終わって帰ってきたら20時半!それからコンビニで買ってきたレトルトのハンバーグに炊いたご飯皿にのっけて、はいとりあえず食え!と…なんてひどいご飯だ…ひどい母ちゃんだと思いながら寝かせましたよ💦こんな母ちゃんもいます😱笑
だからそんなに落ち込まないで、吐ける時は私にでも吐き出してくださいね😊- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
しろくまおじさんもほぼワンオペなんですね😭そして、20時までお仕事なんてご苦労さまです🙇♀️保育園はその時間まで預かってくれるんですか?ご飯作るの大変ですよね…私もレトルトや冷凍食品にはお世話になってます😔
ここで、こうやってお話させていただいてるだけでとっても嬉しいです♡
普段、家にこもりがちなので話せなくて悶々としてるのです😓- 8月21日
-
ママリ
保育園は19時までなので、一回迎えに行って会社に連れて行きました😱
街中で、ヨシケイのトラック走ってるのみると、家も頼もうかな…って考えちゃいます🤤笑
それは私もです!私地元は盛岡じゃないので友達すらいなくて💦
子供達いると尚更外にも億劫で出られないですしね🙀私でよければ他愛もないお話ししませんか😍- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
一度迎えに行ってから会社に戻ってるんですね😣
宅配サービス便利そうですけど、お金のこと考えて渋っちゃってます💰
1人ならまだしも、2人だとためらっちゃいますね😥特に下の子がどういう行動に出るか検討つかないのて💦
ぜひお話させてください🥰私も地元盛岡じゃないので、職場の人以外あまり知り合いいないんです😵- 8月23日
-
ママリ
そうなんです😣💦でもまだ2歳なので社内を冒険し放題してます😣
わかります😱でも、二人目産まれたらしんどいからしばらく頼もうかなとか考えちゃってます😳
なかなかお返事できずすみません💦
地元は元々どちらだったんですか?😳私は元々花巻にいました😊
私も職場の人以外しゃべる人いなくてちょっと孤独です😱笑- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
宅配サービスきっと便利ですよね😀お母さんが楽できるのが一番ですもんね✨私も頼んでみようかなと考えています🤔
しろくまおじさんは、花巻が地元なんですね〜!!私の地元は秋田なんですよ😆なので、本当に交流関係は狭いのです💦- 9月3日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
あんまりいい施設ないですよね💦イオン混んでますかね~😓どうもありがとうございます!