
買い物中に双子育児は楽だと言われて傷ついています。自分の子供の夢を尊重してほしい。育児は個々に大変で比べることはない。理解されないことが辛い。頑張る育児を尊重してほしい。
愚痴です、、、。
よく買い物に行くと知らない人に
(わぁ〜双子ちゃん!いっぺんに育児終わって楽だからいいわね!!)
(年子の方が大変って言うから大丈夫!!)
など言われます。今日も言われました。
いやいや、私には2歳差で3人の子供が欲しいって夢があって、一気に壊れました。
次に女の子欲しくても一度多胎妊娠してると次も可能性が高くなるから怖くて考えなければならない。
諦めないといけない可能性もでてくる。
確かにいっぺんに終わって楽かもしれないけど、それまでにどれだけ大変だと思ってるの??
楽を選んで双子を産んだ訳じゃない。
年子の方が大変。双子育児も年子育児も経験してから言ってください。
育児って人数関係なく大変だと思うんだけど、、。
年子は年子で大変だし、1人っ子でも大変。年が離れてても大変。
でも、年子と比べるなら、片方だけでも首が座ったり、腰が座ったり、歩けるだけでだいぶ違うと思いますよ、、。
それはそれで大変だと思うけど、双子には双子にしか分からない大変さがある。
なんで他人に比べられないといけないの??
どっちが大変かなんて誰もわからないし、比べる事でもない。
ちょっと外行くだけで、双子ちゃーん。かわいいー。って話しかけられて急いでる時や、泣いてる時どれだけ焦るかわかりますか、、。話しかけられる度に愛想よく答えても、内容がこんなんだったらいい気しない。
2人同時に泣かれたら小回りの効かない双子ベビーカーを押して片方抱っこして。
時には幅をとるベビーカーを邪魔そうにする人もいる。
プライバシーなんてないですよね。
妊娠中からリスクが高くて出産もリスクがあるから帝王切開っていうと義母は『そんなの出産じゃない!!』
『麻酔してるから痛くないわよ!』
帝王切開に関しても、多胎育児にしても理解が得られないのがすごく悲しく感じる時がある。
みんなそれぞれ育児を自分なりに頑張ってればよくない??
なにがダメなの?
すみません。
今まで散々言われてモヤモヤしていた事を吐かせて頂きました。
- RSちゃん(5歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
こんばんは
私は母方の親戚に双子がいて私も双子ほしいななんて甘ったれたことを思ってました💦
そして上の子を出産して子育ての大変さを思い知り私になんて双子育児は絶対無理だ⚡️と思いました
なので私は双子のママさんは本当に凄いと思っています
支援センターでも双子ママさんがいてお話しする機会がありましたが寝る時間なんてないと言ってて本当に尊敬しかありませんでした
そうですよね当たり前ですよ
1人でも寝る時間なかなかないのに😢
比べるような発言とかなくなればいいのにって思うし子育て当事者以外は楽とかそう言った想像の発言もしないでほしいですよね
その子その子によって特性も違うし何がわかるのって私も思うことはあります😅
帝王切開だって経験した人にしかわからない辛さ大変さがあるし、自分に病気があるから傷つけるんじゃなくてただ大切な命を誕生させるためだけにお腹に傷がつくなんて本当に大変でその子のママにしかできないことだと思います😊
それぞれにみんな大変ででも頑張ってるんだからただ応援してほしいですよね⚡️

退会ユーザー
私はまだ1人しか育てていませんが…双子育児されてる方本当に尊敬します!1人でもとっても大変なのに2人😭✨かわいさも2倍でしょうけど、絶対きついだろうなーと思います💦いつもお疲れ様です!
帝王切開もなんで親世代になるとなんで理解ないのでしょうか…術後もとっても痛むと聞きました…😭どんな形でも素晴らしい出産だと思います!
-
RSちゃん
1人しかなんて事ないです😭
本当に育児そのものが大変だと思うので毎日お疲れ様です😭😭
温かいお言葉もありがとうございます✨
そう言って頂けて、これから胸を張って出産した!って言い切れます🤣- 8月10日

退会ユーザー
年子出産予定です。
友達に言うと、「年子やばい!壮絶。双子以上!」って言われました。
いやいや、おたく双子産んでないですよね❓って9割言いかけました。笑
そうやって言う人って何が根拠なん?って思います。
ただの自分が大変アピールかなぁって感じです。
兄の家族のところは7つ離れてますがそれはそれで大変なことがあると話してました。
子供いる時点で大変や!!!て声を大にして言いたいですね
個人的には、
10ヶ月の子が居ますが、1人でも離乳食も、寝かしつけもお出かけもてんやわんや、
これが双子ちゃんで常に2倍なんてほんと尊敬しかないです。自分が子育てするなら双子が1番自分には無理だと思います😂キャパが…笑
妊娠中からもうお腹に2人入ってるなんて考えるだけで気遣う事多くて壮絶です。
双子ちゃん育児お疲れ様です💓
何歳差でも楽な育児なんてないですよね🤪みんな必死です。あと帝王切開もお腹切るなんて怖そうだし術後痛すぎって聞くし、想像だけで痛いです笑 てか普通に出産ですし😂w
お互い頑張りましょうね❤️❤️
-
RSちゃん
妊娠おめでとうございます💗
こんな愚痴にお付き合い頂いて、共感のお声まで頂いてありがとうございます✨
また明日から頑張れます🙃
お互い頑張りましょう✨
それと、これからもっと大変になると思いますが、無事に元気な赤ちゃん産まれてきてくれる事願ってます💗- 8月10日

ママリ
それって年配の方から言われますか?(ネットがない時代に子育てしてきた方々)
私は双子を育ててないので、大変さが身をもってわかりませんが 双子ちゃんのお母さんみた時は「大変だろうな。寝れてるのかな。親近くにいたり、誰か頼れてるのかな」って思います。
確かに双子ちゃんの姿はほんっっっとうに可愛い♡です!
だから子育てしてきたおばさんって、「今」や「現状」は見ないで、子育ての経験があるからこそ先の楽さの事や わぁ~ キャー 言ってるだけなのかなと思います。
けど想像を絶する大変さは少しでも頭に入れておいてほしいですよね。
妊娠出産に関してももちろん双子はリスクありますが、1人妊娠してても誰でもリスクはありますよね!
今はネットやテレビでも時々双子育児の大変さの記事をめにするので 私は双子のママさん大変だろうなと感じてます。
-
RSちゃん
100%年配者です、、。
全て理解してほしいとも思わないですし、できないと思うんですが少しは気を使って頂きたいなぁと思います😭
こんな愚痴にお付き合い頂いてありがとうございます😭✨- 8月10日

りり
うんうん。わかります!
みんなそれぞれ育児を自分なりに頑張る。何がだめなの!?って。本当に染みます。
みんな環境が全然違う
。
うちは。。
それなのに近所の人やいろんな人には、二人目作らないの?とか、色々沢山聞かれる。
親なしのワンオペ確定に、一人目の子をつわり時、出産の時、だれがあずかってくれるんだ!!って
うちの環境もわからないくせにでしゃばるな!って心の中で思ってしまう。。
双子ちゃんは、たまに見かけます(⌒▽⌒)
でも、あえて、心の中でかわいいって思うだけで何も言わずたまたま一緒に乗ったエレベーターや、手動のドア通るとき、どうぞだけします。
-
RSちゃん
上の子が大きいと動き回るから、それまた大変ですよね😭
ご近所さんの言葉も何も考えずだと思いますが、言われた方からするとツッコミ所満載ですよね🤣- 8月10日

いいとも
そんなこと言う人がいることの方が驚きます。
双子ちゃん見たら、私がまず思うのは、相当大変、というか、想像を絶する大変さで私には絶対無理だな!位に思うので、むしろ尊敬ですよ!!
双子育児を一度に終わって楽だと考える思考がまともではないです。
私が経験していないことなので何も言えることではないですが、本当に尊敬ですよ!
毎日おつかれさまです😭
-
RSちゃん
これが中々の確率で言われるんですよね😭
遠目に微笑んでくれたり、隣を通る時に小声で可愛いと言ってくださる方も沢山居ますが、きっとそういう方がいいともさんみたいに思ってくれているんですかね😭
このコメントにとても救われました😭
妊娠中との事で、上にもお子様みえるので大変かと思いますが、無理のないように、元気な赤ちゃん産まれてきてくれるといいですね💗- 8月10日
-
いいとも
とても温かいお言葉までこちらこそありがとうございます😊
- 8月10日

退会ユーザー
わかります!私は双子なんですね。大変そうって言われます(笑)
大変なの当たり前ですよね!
年子で双子ですけど(笑)
大変な思いしてこっちは産んでるんだから他人にとやかく言われる筋合いないですよね😤
双子は全てが2倍なんだよってねー!同時泣きはほんとに焦るの一言!!
-
RSちゃん
ちびさん覚えてます😭
沢山コメントくれていつも励まされてます😭😭
年子に双子はもう無理ですwww
たまーに限界っぽい時、お会いした事ないですが、ちびさん思い出します🤣
もっと大変な人いっぱい居るから頑張れ自分!!!って感じで🤣- 8月10日
-
退会ユーザー
覚えてくださっていて光栄です( ¨̮ )
双子はほんとに経験した人にしかわからないですよね…でもまだ7ヶ月だからこれから先もっと恐ろしいなぁと思っています(笑)
私よりも大変な思いしている方はもっといますよ(ToT)
自分はまだまだだなぁと思います…
頑張るしかないですよね!!- 8月10日
-
RSちゃん
お誕生日も近いですね🙃
きっとちびさんの双子ちゃん達の方がお姉さんです✨
それに、女の子ばっかも怖いですね🤣
おままごとごっこが賑やかそうで🤣- 8月10日
-
退会ユーザー
双子はだいぶマイペースです(笑)
女4人はきついです(ToT)上2人見ていて面白いなぁとも思うし、こんなことまでって思うこともあるし😅
男の子の双子ちゃんだとどんな感じなんでしょうね( ¨̮ )- 8月10日

退会ユーザー
私はいま息子1人ですが両実家遠くて頼れず、実家で親に頼りながら双子育ててる友達みて、いいなぁって思います。
だから人それぞれなんですよねー
子育て自体が大変だし、大変だと思うキャパも人それぞれ違うし。
決めつけるのかよくないですよね。
-
RSちゃん
実家に頼れるとまた違うかもしれませんね😭
私の実家は新幹線が無いと無理で、義実家はめちゃくちゃ仲が悪く、義母だけ連絡取りますが、その義母は旦那が2歳の時に捨ててるので育児に関して全く信用がないので頼れず😭
手があれば余裕もあるかもしれませんが、ワンオペで息抜きをしに外に行くとこんな感じなので私の場所どこ!?って感じです🤣
おばさま方ももう少し脳みそを柔らかくしてほしいです😭- 8月10日

はみぃ
お疲れ様です。
世の中、おせっかいなおばさまが沢山いますよね。想像力が無い。自分に想像力が無いという自覚も無い。
双子の病気のしやすさの傾向、低月齢のうちの扱いにくさ、そんな知識も無い。
ポテサラおじさんと同じですよ😌
うちの母世代が子育てしてる頃は近所にこんなのがウジャウジャいたそうですよ😵
私は、年子や一人っ子より楽してると思う(思うようにもしている)ので、その手の発言には「ははは、ラッキーでした~」と笑って済ませてるのですが、機嫌悪かったら「ラッキーでしたが人に言われるとムカつきますね」とニッコリしちゃうかも🤭
長くなりましたが、めちゃくちゃモヤモヤしますけど、所詮はポテサラおじさん😌モヤモヤするだけ時間の無駄です✊
なんか美味しいものでも食べて、朝になったら双子ちゃんたちにビッグスマイルを見せてあげましょう🤗🤗
-
RSちゃん
ポテサラおじさん🤣
双子ママさんに言われると安心感ありますね🤣
私もその場では、そうなんですよーー!2人で遊んでくれると楽ですよねー!とか、
年子の方が大変って言いますよね!!良かったですぅ
って言いますが(外面めっちゃいいですw)家に帰ってふと思うとイライラしてきます🤣
息子もかわいいのには変わりないですが、外で赤ちゃんとして見られず、双子として見られるのがすごく嫌で🤣
ポジティブに行きますね😏✨- 8月10日
-
はみぃ
あと、義母さんの言葉は最低で、絶縁しても良いレベルだと思いますが、私はある小説に載っていた以下の言葉で、仮に誰かにその手のことを言われても(ひそかに)胸を張れるだろうと思っています。
帝王切開は、出産に伴う赤ちゃん側のリスクも母体側のリスクも、丸ごと母体が引き受ける方法
(これ、その小説の中では、義母が、緊急帝王切開になったことを悔やんでる産婦さんに言うんです😲)- 8月10日
-
RSちゃん
わぁ、、。深い。
すごく心に来ました、、。
もう一気に自信しかなくなりました🤣
私も逆にそんな事言ってくれる義母に巡り会いたかったです、、- 8月10日

ママリ
双子育ててます。
よく声かけられます。
しかし、私はよい声掛けも悪い声掛けも知らない人からの声かけは全て聞こえなかったフリをしてスルーしてます。
それで嫌な思いをするのが面倒だからです。
別に反応しないといけない理由はないですよね?知らない他人ですから。
私は知らない人にはどう思われても気にしない人なので、好きにさせてもらってます。
そうすると上記のような愚痴はなくなりました。
-
RSちゃん
んー、そうなんですけど、やっぱり愛想悪い親にはなりたくないんです😭
子供にも愛嬌よくいて欲しいですし😭
どうしてもバタバタの時は聞こえないフリしたりしますが、ベビーカーを覗き込んで話かけてきたり、立ち止まって話かけられて無視はできないです😭
自分がそうしてるから何言われても文句言えないですよね😭- 8月10日
-
ママリ
私は知らない人に声掛けをかけられたら目を合わせずに逃げるようにしつけてます。
もちろん、知っている人には愛想よく接することをしつけてます。
その区別はしてますよ。- 8月10日
-
ママリ
このご時世、どんなトラブルに巻き込まれるかわからないので知らない人には接しないようにしつけてます。
- 8月10日
-
ママリ
そういう親子を狙った宗教関係の人もいたのでご注意を。
- 8月10日

退会ユーザー
双子あるあるですよね😭
私もよくいっぺんに育児終わるって言われます。
うちは男女の双子なので一気に男の子と女の子で良かったわねー。3人目いらないわね。とか決めつけられます。
私も何度双子が欲しかったわけじゃないって思ったかわからないし、双子が欲しいけどどうしたらいいですか?っていう投稿見るとイライラします。笑
妊娠中もリスクたっぷり。
育児も大変だからー!っていってやりたいです😂
-
RSちゃん
あるあるですね😭
男女の双子ちゃんだと絶対それ言われますよね😭
そうなんですよ〜😭
息子は可愛いけど、この息子を1人ずつ産んでもっと余裕をもって育児したかったです😭
その投稿見てイライラするのすごい分かります🤣
ヤフーで双子について調べようとすると、双子産みたい 双子作り方とか出てきて、はぁぁぁぁぁん??ってなります🤣- 8月11日

はじめてのママリ🔰
楽よねってすーっごい腹立つけど悪気ないんですよね😅
心の中で、私がうまく育ててるからね!って言ってます笑
お母さん大変だけど上手に育ててるね!って言ってもらったことがあってすごい嬉しくて、腹立つ言葉は全部これに変換してます😁
-
RSちゃん
嬉しい言葉ですね😭
私もたまに言われるちょっとした言葉が嬉しくて励みになってます🙃- 8月11日

ひよこちゃん
双子って目立つからか本当声掛けられますよね💦
そのくせ帝王切開もですけど、実情をわかって話しかけてくる人って、ほんの一握りいるかいないかですよね。
こっちのことは知ろうともせず、お構いなしに自分の聞きたいこと、自分の言いたいことだけ吐き散らかして去っていく奴、本当不愉快ですよね。
想像力をこれ以上育てることのできない、未来のない、かわいそうな人達なんです。
お気持ち少なからずわかりますよ。
もちろん、世の中そんな人達ばかりではないですが、不快な奴のインパクトがね...😅
ちなみに双子より年子の方が楽、は妊娠中に実母に言われたので、産後めっちゃくちゃこき使いまくって訂正させました✌️
わかってくれる人がわかってくれれば、あとはどうでもいいですよ‼️

まさよん
歳の差がっつり姉妹のママです😊
ちょうどこの前義実家に帰省して「女の子2人だし歳の差あるし、楽よね〜!」って全く悪気なく言われてとてもモヤモヤしました、毎回言われるのでもう会いたくないレベルなんですが、、、
なので双子ママさんのるんさんとは、立場は全く違うかもしれないですが、
何だかとっても共感して思わずコメントしてしまいました😅
決めつけられるのが嫌なんですよね、、きっとそれぞれの大変さがあるよ、家庭ごとのドラマがあるんだよ!と思います。
RSちゃん
逆に私のアピールになっちゃった気もしますがお付き合い頂いてありがとうございます😭
ここで思いっきり吐いて、こういった温かいお言葉を頂けて改めて、みんな大変だからがんばろって思えました✨
ありがとうございます✨
お互い頑張りましょう💗