
息子が風邪気味で口呼吸になり、喉が乾燥して咳をしている。寝る時にエアコンと扇風機を使っているが、夜中にグズって起きてしまう。アドバイスをお願いします。
熱帯夜の過ごし方について教えてください
子供が風邪気味で鼻呼吸が上手く出来ないことから、口呼吸になってしまい、結果
喉が乾燥して咳をしてしまうと言われ、現在
薬を飲んで鼻水を解消しようとしています。
寝る時は、隣の部屋のエアコン(28度設定)の風を寝室に流すように扇風機を回しているのですが、それでも息子が夜中にグズって起きてしまいます。
昨夜は、1時間もグズってしまい、外を軽く散歩したら落ち着いて寝てくれましたが、本日もグズって、いつもより眠りが遅かったです。
暑がりな旦那もいるのでエアコン、扇風機を無くすのは難しく、皆さんのアドバイスをいただきたいと思ってます。
宜しくお願い致します。
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

しょうぞう
メルシーポット(電動鼻吸い器)はお持ちですか?
すごくオススメです!
我が家も下の子が風邪の時、鼻水が詰まってしまい夜中に何回か起きますが、その度にメルシーポットで吸ってあげるとよく寝てくれます☺️
ちょっと高いですがあると本当に便利です!

mayumi
ヴェポラップ!
!!
からだをあげる!鼻水をすう!
耳鼻科に行く!
今まで散々子供の鼻風邪に苦しんだわたしからのアドバイスです😂
-
ママリ
耳鼻科で見てもらいました!
ヴェポラップ塗ってるのですが、夜中起きます。
上半身をあげると言うことでしょうか?
仰向けだと苦しそうなのですが、お勧めの抱き方はありますか?- 8月10日
-
mayumi
はい、布団などで上体を上げてあげてください😊
たてだきしてました!
自分は抱いて座ったまま寝てました😭- 8月10日
-
ママリ
どのくらい上半身を上げれば良いのでしょうか?
すいません、聞いてばかりで。- 8月10日
ママリ
持ってます!メルシーポットで吸って、ヴェポラップ塗ってるのですが、夜中に起きます。
仕方ないことですかね💦