
コメント

あんず
まず座席は空いていれば授乳できる席を予約します!大体左側の1番後ろとかです☺️もし空いてなければ通路側、乗った際は前後左右の人に泣いてご迷惑おかけするかもしれませんと一言つたえました!
里帰り(関西から北海道)から帰宅する際、離陸の時になんとか起こし続けて、飛行機が動き出してから飲ませてました!が、案外赤ちゃんは平気だったりします😅着陸の際はちょうど寝てたので、車に乗ってから飲ませました◎

ねこちゃん
できたら授乳するといいと思います!
寝てたら起こさなくて大丈夫です!むしろ寝てる方が平和です😅
0歳の時から何度も飛行機乗せてて大泣きすることももちろんありましたが、ずーっと泣くわけではないので耐えるしか😅
航空会社によっては赤ちゃん連れのためにカーテン設置されてる席とかもあります!
一度航空会社のHPとかで子連れ席対応の確認してみてもいいかもです。
-
ままり
そんな席があるんですか😱初めて知りました💦
大泣きされたら周りの目が気になりまくります
起こさなくていいなら寝かしといた方が安心ですね✨
HP見てみます!- 12時間前

はじめてのママリ🔰
寝ていたら起こさなくてokです!
起きている場合は耳抜きが必要なので離陸と着陸のときにできれば授乳した方がいいと思います!
座席は後ろの方(トイレが近くおむつ替えがしやすい)、窓際が良いと思います🙆授乳ケープ必須です!まだ首も座ってなかったら機内で授乳も大変ですよね😣
うちは長男4ヶ月なってすぐ搭乗(授乳あり)、下の子は1ヶ月で搭乗しましたが娘は爆睡していて授乳不要でした😂
お子さんとお二人でフライトですか?旦那さんいらっしゃるならめちゃくちゃ頼りましょう🙆
座ってる時に泣いても焦らなくて大丈夫ですよ☺️赤ちゃんは泣くことが仕事なので☺️
はじめて長男を飛行機に乗せた時は一応周りの方に泣いてご迷惑おかけするかもしれません💦とお断りはいれていましたが、そんなことしてない方もたくさんいらっしゃると思います!
-
ままり
寝ていたら起こさなくていいんですね🥺絶対授乳しないといけないと思っていたのでそれを知れて安心です。
1ヵ月で初飛行機だったんですね!すごい👏
窓際の方がいいんですか??
通路側の方がトイレに立ちやすいかと思って通路側取っちゃいました💦😱
私1人で連れて行くので頼れる人いません🤣周りの人にあらかじめ一言かけることはしておこうと思います😢- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんと寝てくれたら楽ですよ🥺機内がエンジン音でうるさいのでそれがいい方向に働くといいんですが🥺(胎内音だとおもって!笑)
ミルクならどこでもいいと思うんですが、直母て通路だと人目が気になるかなぁ...と思いまして😣機種によると思いますが通路側だと意外と他のお客さんと距離が近いので💦
そうなんですね😭ドキドキしますよね😭もしミルクをあげるとしたらCAさんに離陸直前に声かければ作っていただけるし、不安なことはCAさんに声がけしてたくさん頼ってくださいね!!CAさんも気にかけてくださると思うので🥹- 4時間前
ままり
左側の1番後ろ空いてなくて右側?の1番後ろの通路側にしました💦
授乳できる席っていうのはそういう専用の席があるんでしょうか?🥺
となりに人が居ても授乳ケープで授乳するって感じですよね💦
狭いしやりづらそうです…😱
あんず
だいたい左側の1番後ろの席ができる仕様にはなってますが、電話で予約だった気がします!基本的に1番後ろの席は電話じゃないと取れない(電話してみないとわからない)と思うので、一度航空会社の予約まで連絡して確認してみてはどうですか?💺
長男はミルクも平気だったので、搭乗する前に搭乗口にあるベビー室でミルクを作って、搭乗してから飲ませました!どーしてものときは、ケープをつけてやりました。その時は通路側だと目立つから、窓側でした気がします🥹