
母子手帳は実家の市でも使えますか?半年以上実家にいる場合、何か手続きが必要でしょうか?
もしわかるかたいたら教えてください!!
今住んでいる市で母子手帳を先日もらいました
ですが、来月にコロナのこともあったりで
早めに実家に帰ることにするか今話し合い中なんですが
その際実家の市で現在の母子手帳は使えますか?
後半年以上くらい実家にいることになる場合何かしなくちゃいけないことってありますか?
- a(4歳2ヶ月, 7歳)

さらい
使いますよ、、(*^^*)

まま
母子手帳を使う、というのは補助券のことでしょうか?
それでしたら使えないと思います。診察代全て実費になるかもしれません💦私はそうでした。
在住している市で後から返還手続きできましたが、全額は返ってきませんでした。

はじめてのママリ🔰
母子手帳は使えますが補助券は使えないです!
病院によれば使える所あるので確認してみてはどうですか?

3児のママ
補助券は同じ県内なら使えるところもあるとは思いますが、県外だと使えないかもしれません。
あとから市役所で手続きをすれば戻ってくるとは前に聞いたことがあるのでご実家の市役所や病院で聞いてみるといいかもしれませんね💡
母子手帳は使えますよ。
私は1人目の時に県内の実家へ里帰りした際は補助券使えました👍🏻

うな。
補助券だとしたら、私は県またぎの里帰りでしたが、発行してくれた市と里帰り先の産院が提携?していれば使えますと言われました🙂
私のお世話になった産院はあいにく提携していなかったので、実費で払っておいて、発行してくれた市の担当に残りの補助券と領収書をまとめて郵送すると、残りの補助券で補える範囲の金額が後日指定口座に振り込みされるっていう流れでした🙋🏻♀️
市のホームページに詳しく書いてあったりしますよ〜👍🏻
コメント