
娘が11ヶ月で、もう一人子供を希望しています。しかし、夫婦の仲良しを復活させる方法が分からず、早めに二人目を授かりたいと相談しています。同じような経験をしたママはいますか?
今現在37歳、娘11ヶ月。
もう一人子供を希望しています。
ですが娘を出産後、一度も仲良しして
いません😂
ずっと生理がなかったため、しなくて
いいやって感じでしたが先月から
生理が復活し私ももういい歳なので
早めに授かりたいのですが…。
レス真っ只中で、夫婦の仲良しを
復活させる方法が分からなくなって
しまいました😭
同じような年齢で
似た経験をした。
けど二人目授かったよというママ
いますかー?
- みーあ(5歳6ヶ月)
コメント

姉妹ママ
うちも娘が産まれてからずっとレスでした。
が、そろそろ2人目が欲しいこともあり、旦那に相談しました。
基礎体温も測り出したり、葉酸を摂るようになってから
旦那も協力的になり
先月から仲良し始めました😅
まだ授かってはいませんが、
復活は素直に2人目の話をして協力してくれるようになった感じです😅

さらい
42で授かりました。レスなので人工受精しました
-
みーあ
高齢になってくるとなかなか
自然に授かるのも難しくなりますよね。42歳で授かったなんて素晴らしいです🤩- 8月11日
-
みーあ
コメントありがとうございました😊
- 8月11日

はじめてのママリ🔰
35歳、二人目希望です。
主人は二人目はどっちでも。と言う感じなので、排卵検査薬を使って『良き日なので』と言ってタイミング取ってます。割り切りすぎかもですが💦
-
みーあ
コメントありがとうございます😊排卵検査薬なら確実ですもんね。うちも割り切って仲良しするほかないと思います😭
- 8月11日

はじめてのママリ
1人目生まれてから同じ感じです。触られるのも恥ずかしいので、仕方なく2人目そろそろ欲しいので。と話しました!
2人生まれたらまた同じ感じです。
-
みーあ
コメントありがとうございます😊うちも二人目できたら
きっと死ぬまでないと思います笑- 8月11日

初めてのママリ
うちは2人目は仲良しって言うより「そろそろ2人目欲しいし、考える?排卵日はいつだよ!」みたいな業務的でした(笑)
もともとレスというか、お互いに仲良しをどうでも良かったので業務でもお互いに納得していれば問題なかったです!
今は、年1ペースです(笑)
-
みーあ
コメントありがとうございます😊そうなりますよね。
うちももともとあまり仲良しする感じではなかったので
娘が産まれて余計なくなりました。やはり排卵日狙って頑張ります!- 8月11日

はじめてのママリ🔰
2人目どうするか話し合い、排卵検査薬してタイミングの時にお酒の力でなんとなくお誘いしました。
夫は排卵日とか言うとダメなタイプっぽかったので自然にお誘いしたかったのと私がタイミング以外したくなかったからです😅
-
みーあ
コメントありがとうございます😊男性は排卵日だからの言葉がプレッシャーとかいいますよね…。お酒で誘ったのですね!ロマンチック❤️
- 8月11日

退会ユーザー
一人目の時全く同じ感じでした。
息子11ヶ月の時に、
生後7ヶ月の子持ちのママ友が二人目妊娠したという報告を受け、え!産後7ヶ月でもうセックスしてるんだ!と衝撃を受けたと同時に、セックス自体の存在を思い出しました。
そう言えばしてない、、と。
そして間もなく生理が来ました。
うちは2人目欲しいからそろそろ再開しちゃいましょうか♪という感じで、冗談っぽく提案しました。
そして排卵日付近になったら、LINEで「今日は営むよ❤️」みたいに送ってました。
旦那からはやる気満々のスタンプが送られてきました。
-
みーあ
コメントありがとうございます😊なんか旦那さん可愛らしいですね!協力的でステキです🤩うちも知り合いに生後4ヶ月で妊娠中の人がいます。
すごいですよねー。- 8月11日

ぴぃ
私も同じくレスです。妊娠してからなので2年以上してません!
2人目の話も出ているんですが、割り切って仲良しするのもなかなか難しく苦戦しています…
似た状況なので、思わずコメントしてしまいました!
-
みーあ
コメントありがとうございます😊そうなんですよね…。
2人目の話はちょくちょくするんですが肝心のことをしないから出来るわけないだろ〜と
心の中で叫んでます。
なかなか難しいですよね。- 8月11日

ママリ
ご主人は2人目を希望されているのでしょうか?
「先月生理再開したんだけど、年齢的にも2人目産むなら早い方が良いのかなと思うけど、どう思う?」と聞いてみたら良いと思います!
もしご主人が2人目希望されているであれば、話は早いと思います。次の排卵日はこの日くらいになりそう〜と伝えておけばご主人から誘ってくるのではないかと思います!
私はそんな感じで仲良し再開しましたよ☺️
-
みーあ
コメントありがとうございます😊旦那は2人目欲しいんですが娘が2歳になった頃にと悠長な考えでいます。私の年齢などあまり頭にないようで。
- 8月11日
-
ママリ
妊娠出産も子育ても体力勝負なので、気持ち的にもなるべく早く2人目を産んでおきたいと言ってみるのはどうですか?🤔あと妊娠率と流産率のグラフを旦那さんに見せてみるとか😅
私は専門職なのですが、40になったら仕事に専念したいという思いが強かったので、結婚当初から出産年齢に自分でリミットを設けてました。元々不妊だったので、この年齢までに妊娠しなければ、子供は諦めたいと主人に話していたのも、主人が2人目急いでくれたのかなと思っています😏- 8月11日
-
みーあ
おっしゃる通りだと思います。38歳の間に授からなければ諦めようと思っています。
色々なリスクも伴いますし。
流産率などのグラフは主人も見て知ってはいますがどこか
他人行儀なんです😭
あと少しの間、妊活頑張ります!ありがとうございました😊- 8月12日
みーあ
コメントありがとうございます😊何気なく葉酸のんで
アピールしてみようかな😆
夫婦で話あってみます。