※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーるちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きる原因はエアコンの調整かもしれません。赤ちゃんにひんやりした敷きマットを使うのは良いですか?綿100%ではないマットが心配です。

7ヶ月の男の子を育てています👶


ここ最近熱帯夜でエアコンで調整しているつもりですが、赤ちゃんの体温が熱いのか夜中何度か起きる日があります。また寝相も悪く、コロコロと動きまわってます💦

息子のベビー敷き布団の上に、綿100%の汗取りマット?を敷いています。
私達大人はニトリのNクールのひんやりした敷きマットをひいてるんですが、赤ちゃんにもひんやりしたものを使ったほうが良いでしょうか?
実際使われておられる方、どうでしょうか?
また何か他に工夫されている方がおられましたら教えてください✨

使用を躊躇っている理由として、ヒンヤリしたマットは綿100%ではないので、肌が弱めな息子に大丈夫かな~と思ってます(つω`*)

コメント

たん

うちはひんやりするまくらをベビザラスで買い、それを使ってます。
寝返りもして、コロコロして、おちつかなかったのが、このまくらにしてから、ぐっすり寝てくれます。

  • ぱーるちゃん

    ぱーるちゃん

    回答ありがとうございます✨
    ひんやりする枕もあるんですね‼うちも寝相が悪く落ち着かないので試したいと思います🎵
    ありがとうございました✨

    • 7月4日
したろう

こんばんは。熱いですよね。
うちはそのNクールで一緒に寝ていますよ。
最近はベビーベッドで寝てくれないです。
うちの子も肌は弱いですが、今のところ大丈夫です。肌に異常が現れたらすぐやめればいいと思います。まくらも西川のひんやりする枕を使っています(´・∀・)

  • ぱーるちゃん

    ぱーるちゃん

    回答ありがとうございます✨
    そうですね!肌に何かあればすぐやめたらいいですね❗
    汗疹を作るよりひんやりして、サラサラのほうがいいですもんね🎵
    そして皆さんも枕もひんやりのものを使われてるんですね😉
    参考にさせて頂きます✨
    ありがとうございました✨

    • 7月4日