![ゆたまま🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんについて、母乳の授乳間隔や回数、量について質問があります。具体的な質問は、①授乳間隔の続け方、②授乳回数の設定、③夜間の授乳頻度についてです。
生後3ヶ月ですが、授乳間隔、回数、量教えて下さい!
ほぼ完母で、二ヶ月の終わりまでは3〜4時間で一日6回〜8回程授乳してました。(お腹空いてもあまり泣かず、夜は朝までぐっすりでしたが、夜間も起こす様に言われてました)
でも、先月下旬に入院し、搾乳していた事もあり母乳量が減ってしまった様で、看護師さんに「母乳で育てたいなら、3時間おきに授乳してね」と言われ退院し10日程経ちましたが三時間起きに授乳してました。
今はまたお乳が張る感覚も出てきて、赤ちゃんも時によってはゴクゴク聞こえるので飲めてるのかな?と思います。
そこで質問です。
①三時間おきは、いつまで続ければ良いのでしょうか?
②また以前のように、四時間間隔×6(夜間も起こす)?
③それとも、4時間間隔×5(夜間は起こさない)?
大人用の体重計しかないので、母乳量は正確にはわかりませ?😭
- ゆたまま🧸(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ぽむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむすび
息子は完母で3ヶ月の時3〜4時間おきの授乳で一日4~5回でした!🍼
(今は混合です💦)
入院したのは赤ちゃんですか?それとも主さんですか?
赤ちゃんであれば、何らかの事情で3時間おきにあげなきゃいけないのかもしれないし、主さんであれば、母乳の量を復活させるためかも知れませんし。。。
私では、事情が分からないので、ちゃんと病院に聞いてみた方がいいのではないでしょうか?😔💦
主さんが聞きたいことならたぶん、病院に行かなくても電話で対応して貰えると思いますよ😳💭
コロナもあって、難しいとは思いますが、病院の母乳外来や、保健センターで体重計れすよ!
![めんめ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めんめ。
はじめまして😀
うちも生後3ヶ月で母乳で育ててます🤱
寝る前はミルクを出したくて毎日用意はしますが飲んだり飲まなかったりなのでほぼ完母です。
今はだいたい、6時、9時、12時、15時、18時、20時の6回です。夜は起こしません😀まだ定まってはいないのでもちろん前後はします!
離乳食始まるまでは3時間間隔は続けようかなと思ってました😚
-
ゆたまま🧸
なるほど、夜20時が最後で朝6時までは授乳無しですか?😌
そうなんですね、離乳食始まるまでは、こちらももう少し頑張ります笑- 8月10日
ゆたまま🧸
入院したのは私です!🙇♂️
4〜5回だと、夜起こしてまではあげてなかったですか?
長くてどれくらい空きましたか?( ;_; )
ぽむすび
私は起こしてあげたりしてませんでした!
夜が1番空きましたが、7~9時間空いてましたよ!
ゆたまま🧸
そのくらい開いても良いんですね!安心しました。
以前(生後2ヶ月)夜は通して寝てくれて、真夜中等指しゃぶりはしてるものの泣かないので、こちらも授乳してなかったのですが、助産師に相談したところ、夜は起こして飲ませて!と言われたことがあり、正直寝たいなぁと思ってました🤣(我が子の体重の増えは順調でした)
その子や助産師によって違うんですね( ;_; )
ぽむすび
新生児の時だけ気にすればいいよって言われたので2ヶ月後半くらいからは特に気にしませんでした💭💭
産院によって違うのかもしれませんね🤔
母乳はいくらでもあげていいと言いますしね👍👍