
5歳(年長)の子供が、わがままで独占欲が強い行動を示す悩みについて相談がありました。
5歳(年長)ってこんなものですか?
頑固でわがままで独占欲が強い子供だなと思ってしまいます。
◎自分の家に遊びに来た友達が遊ぼうとしたおもちゃをさっきまで見向きもしてなかったくせに自分も遊ぼうとしてたの!と言って貸さない。
◎縄跳びで遊んでいて自分は前跳びが3回くらいしかできなくて、友達が少し高度な跳び方をしていたら「縄跳びってそんな跳び方するんじゃないし!」と偉そうに批判する。
◎1〜2歳くらいの明らかに小さい子にも同レベルで喧嘩(というか相手は小さすぎて怒られても呆然としてる)喧嘩の内容はおもちゃを取られる、組み立ててたものを壊される等
小さくてよくわかってないんだから仕方ないよと説明されても聞き入れない。
◎自分の思い通りにいかないとすぐバカ、大嫌い、つまんない(一緒に遊んでる友達に対して)と暴言を吐く。
◎人の話を聞かない
AとBが話をしてるのに横から割って入ってAと話し出して、先にBと話してたから待ってと言うと自分が先に話しかけた!と言って聞かない。
保育園で先生の説明を聞いてないので1人だけ何をしたらいいのかわからない。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ab
そんなもんかなって思います😊
もちろんその子の性格や個性によっても違うと思いますが読んでいて、わたしの甥っ子に似てるなーと思いました🤣

大ピンチレベル99
長男も年長です。そんなときもあるなぁっと読んでて思いました。うちは兄弟がいるので玩具の貸し借りは当たり前ですが、一人っ子だと自分の玩具なので思い入れも強いですよね。兄弟でも褒められた弟に対して「そうやって遊ぶんじゃあないで!」とついこの間も言ってましたよ~。そうやって自分の気持ちと葛藤しながら成長していくんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
一人っ子の期間が長かったので下が産まれて色々と葛藤があるのかもしれないです💦うちの子だけ?と悩んでいたので気づかせてくれてありがとうございました💦
- 8月12日

ひなの
んー💦私の周りの子ではいないですね😅😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですか💦少し幼稚かなとは思います💦
- 8月12日

mimi
そんなもんですよー( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾みんなそんな感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんですか?少し安心しました😭
- 8月12日
はじめてのママリ🔰
性格や個性なんですかね😥でもそんなもんと言ってもらえて少し安心しました💦