※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

初めての子供。初めての育児。嬉しいこと、楽しいこと、愛おしいと思え…

初めての子供。
初めての育児。

嬉しいこと、楽しいこと、愛おしいと思える時間を
たくさん共有できると思ってた

『かわいいね』って言い合って
写真撮ったり、色んなところに行って
思い出作ることが楽しみだったのに。

ウェディングフォトだって撮りたかった
ウェディングドレス着たかった

婚約指輪も欲しかったよ

だいすきだと思える人と結婚できて
だいすきな人との間に子供も授かれて
幸せなはずなのに

なんで現実はこんなに違うの??


何かのバチでも当たっちゃったかなぁ…。


わたしの中ではあなたに歩み寄ったつもりだった

でもどんなに歩み寄っても
もう無駄。

何が足りないんだろう。

まじで嫌いになりそう

コメント

moon

何かあったんですか。゚(゚´ω`゚)゚。
よければお話聞きますよ☺️

  • なな

    なな


    旦那の夜遊び癖が酷くて…。。

    • 8月10日
  • moon

    moon

    夜遊びとか、考えられないですね😵💦
    しかも、このご時世に。゚(゚´ω`゚)゚。

    ななさんのお子さんも、まだ小さいのに😱💦

    • 8月10日
  • なな

    なな

    そうなんですよね!

    今まで我慢してなにも言わなかったんですが昨日はさすがに爆発して
    泣きながら『1人は嫌だ』と言ったのですがため息つかれてめんどくさいで片付けられ、、

    まず悪いと思っていない時点で
    終わってますよね

    旦那曰く、自分が良ければそれでいいと思ってるらしいです。

    • 8月10日
  • moon

    moon

    返信が遅くなってしまい、すいません💦
    面倒臭いとか、本音を話してるななさんに対して、もう少し考えてから発言して欲しいですよね😭💦

    ご主人さん、無責任過ぎますし、2人のお子さんなんだから、もっと真剣に考えて欲しいですよね😢

    • 8月11日
きなこ

全然違いますよね。理想と現実。
ビックリしました。

私も指輪もらえませんでした。結婚式も、親孝行のためと夫に頼み込み、私が支払って小さい式を挙げました。

やっと子どもも授かれましたが、子どもを育てるのに必死。

内容にもよりますが…精神を病んでしまうような相手で有れば離れるのもひとつの手です…

  • なな

    なな

    違いますよね…。

    今思えば去年の今頃の方がまだ楽しかったです…

    もうこの人と離れたいと最近すごく思います、、。

    最近特に夜遊び癖がひどく、
    昨日も夜遅くになってから出て行きました。
    泣きながら『1人はいやだ』と言ったのにめんどくさいで片付けられ、、。

    『もう朝行くから』とか言ったんですがむしゃくしゃして『ならもう行けば?』って言ってしまったんですよね、、

    • 8月10日
  • きなこ

    きなこ

    本当に覚悟が必要ですし、難しいことかと思いますが、その人とは離れて生きていく事を考えた方が良いかもしれませんね…

    はたから見れば、小さな子どもがいて、その子をお世話する奥さんがいて…その状態で夜遊びに行くなんて普通は考えられません。
    ましてやコロナウイルスの流行っている中、どこをふらふらしたかも分からない人が家にいたら感染してしまうかもしれません。ななさんとお子さんの命に関わることでもあります…

    ななさんが想いを伝えても変わらないなら、今後一生変わりません。

    ななさんの親御さんや、旦那さん側の家族など、誰か味方についてくれる人はいそうですか?
    もしいたら、まずは離れてななさんも旦那さんもお互いの事を考える時間も必要かもしれません。

    • 8月10日
  • なな

    なな

    わたしの両親にも相談したりしますが『それは割り切って過ごすしかない』と言われてるので離婚は難しそうです、、。

    もう我慢しかないんですよね…

    • 8月10日
  • きなこ

    きなこ

    ご自身のご両親がその反応ですか…!?信じられないです。

    内容的に、ななさんが我慢すれば済むって話ではない気がしますが…
    そのままではななさん自身の心や体が壊れてしまいますよ…

    • 8月10日
  • なな

    なな

    両親がその反応だから離婚したいとかそう簡単には言えなくて。。

    妊娠がわかったときはわたしよりも喜んでてずっと産んでほしい、3人で幸せになりたいと言ってたのに、、

    これです。。

    ほんと、は?って感じです、、。

    • 8月10日
  • きなこ

    きなこ

    そうですね…一番の味方であって欲しいご両親ですが…
    なかなか言い出しづらいですね。

    そんなに喜んでくれたのに、一体なにがあったのでしょうか…お子さんのことは今でも変わらず大事に想ってくれているのでしょうか?

    • 8月10日
  • なな

    なな

    そうなんですよね…。

    この間、『覚悟を決めたんじゃなかったのか』と言ったら『最初は覚悟決めてた。こんな大変だとは思っていなかった』と言い、更には『(私)を信頼しているから』といいように言いくるめられてしまい…。

    もう唖然ですよね。(笑)

    子供のことは可愛いみたいで
    頬ずりしたり、ちゅーしようとしたりします、、😅

    • 8月10日
  • きなこ

    きなこ

    ええ〜…
    つまり、その程度の覚悟で子ども産んで欲しいなんて言ったんですね…
    そして、思ったより大変だったから現実逃避のために逃げてるんですね。🤔

    ななさんに頼りきりすぎですね。

    きっと今はまだかわいいだけです。今後成長してイヤイヤ期など思い通りにならなくなったらDVに発展してしまう可能性すらあります…

    • 8月10日
  • なな

    なな

    そうなりますよね、、。

    DVにまで発展してしまうようだったら、、もうそこはさすがに何言われようと離婚するしかないかなぁと思っています。

    • 8月10日
  • きなこ

    きなこ

    もう、子育ては女の仕事、という時代ではありませんし…

    とにかく聞く限りでは、一緒にいてもななさんには得がないです。
    離婚したとしてもお子さんと旦那さんは面会できますし…

    ななさんとお子さんが良い環境で過ごせることを願います。
    お母さんが悲しい気持ちでいるの、娘さんもきっと気付いていると思います。
    今はコロナでなかなか外出も難しいですが、周りに関わりを持ったほうが良いですね!ママリやSNSでも構いません。

    悩みやストレスなど溜めず、吐き出してくださいね。家族はとても狭いコミュニティなので、本人たちの気づかないうちにDVに発展してしまっていることもあると思います。ですので周りとの関わりを絶たないようにしてください!ママ友でもネット友達でも…

    • 8月10日
  • なな

    なな

    ありがとうございます!

    ストレスを抱え込みすぎないように
    発散しながら頑張ります!

    • 8月10日
めい

私は離婚してしまっているのですが、、
ななさんの率直な気持ち、ものすごく共感します。
可愛い我が子の成長を一緒に共有することが何よりの幸せですよね。
そんなことが出来ると思って結婚したはずなのにって思う気持ちすごくよく分かります。

ななさんは足りないことは無いと思います。男の人には子育てで我慢することが耐えられない人もいるんだとおもいま。私はそれを許せませんでしたが。

今耐えられなくなって逃げてしまっているだけなのか、自分のことを優先してしまう人なのか、ななさんが納得いくまで見極めたら良いと思います。
お子さんとななさん自身を大切にして下さい。

  • なな

    なな

    見極めれたらある程度は割り切ることができる気がしてます、、

    それでわたしがどれぐらいまで我慢できるか、、です、、。

    • 8月10日