※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子がイヤイヤ期で外出先でも問題行動が続き、危ない状況もあります。家に閉じ込めるのも考えもので、どう対処すればいいか悩んでいます。

もう2歳の息子がイヤイヤ期でほんっとうに言うこと聞きません😭😭

イヤイヤしてるところに私が怒ったり、ダメだよと言うとバーっと走って行ったり物投げたり叩いたりしてきます。

それに家で過ごすより外の方がイヤイヤがすごいです...

今日も外出先の駐車場で、イヤイヤし始め私が少し怒ると、
ヤ!と言いながら車が通る方にバーっと走って行ってしまい
慌てて追いかけて追いついた時にはちょうど車が来ていて
(幸い徐行でした)飛び出した息子を見て
すぐ止まってくれたので何もなかったのですが、
本当にヒヤヒヤというか心臓止まりかけました。
運転手さんに慌てて謝罪すると笑顔で大丈夫だよ!と
言ってくれて、そのあと私は息子に怒鳴り散らしてしまいました。😭本当にびっくりして思わずぶっ叩きそうになりました...

とにかく本当に外出すると疲れます。
お出かけ大好きな息子なので言い方悪いですが家に閉じ込めるのも...と思いますし、もう根気強く危ないことを教えていくしかないのでしょうか😭そもそもイヤイヤし始めると私の話全く聞いてくれないし、どうすればいいですか😭?

今日も寝る前にブーブーいっぱいいるところで急に走ったら危ないからダメなんだよ。と伝えると、わかった!と言いましたが明日外出すればまた同じことすると思います。もう本当に疲れましたこれからまだイヤイヤ期続くのに、、、

コメント

deleted user

イヤイヤ期はほんっっっと疲れますね😩お疲れ様です。
私もイライラしっぱなしです💧危険な事したときに怒鳴ってぶっ叩きそうになるのもわかります!それも仕方ないというか、時には激しく言うのも必要と思います。
今って子育てしにくい世の中で、ちょっと叩けば虐待扱いされてしまうけれど、命に関わる事や他人様に迷惑かけたり傷つけるようなことをした時にはむしろ必要だと思うんですけどね🙄
しばらくの間は人目は気にせず迷子紐や紐付きリュックもアリだと思います。
ほんと、命が第一ですから。
そして根気強く何度も何度も繰り返し教えていくしかないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😫😫!

    手出そうになりますよね。私も今日本当にびっくりしてしまいぶっ叩きそうというかもう普通にぶん殴りそうになりました。イライラが頂点まで行ってしまい😭

    子供用のハーネスも考えましたが周りの目気になると言うか、子供ができる前ハーネスしてる子供見て、そこまでしなくていいのに、とか可哀想だなぁなんて思ってた自分がいましたがもう命に関わることだし関係ないですね😭😭検討してみます!

    そうですね。やっぱりちゃんと教えていくしかないですよね。頑張ってみます😭🙇‍♂️!!

    • 8月9日
あみこ

おつかれさまです。
うちも絶賛イヤイヤ期です😅
何か言えば「イヤだ」「だめ」「自分でやるの」です💦

私怒ると余計怒ってしまうのですが、ダメだと思っても怒ってしまってます😅だけどほんとに命にかかわるような危険なときはめちゃくちゃ怒っていいと思います!!分かってるのかわからないですが、私もめちゃくちゃ怒ります!

だけど、それ以外のイヤイヤはなるべくなるべく受け止めてあげるようにしてます!「そうか〜、嫌だったか〜」「これが嫌だったんでしょ?嫌だよねー」みたいに理不尽だな!って心では思いながらも頑張ってます🥺もちろん余裕があるときだけですが😂

だけどやっぱり受け止めて優しく説得してるときのほうが話を聞いてくれてるなとは感じます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😫💦

    うちも、とにかくイヤ!僕やる!です💦💦

    最近私も、これできるかなぁ〜?とかそっかそっかぁとか優しく教えてあげたりした方が聞いてくれるって気づきましたが、それでも実際イヤイヤされるとブチ切れちゃいます...笑

    それに荷物が多かったり何かしなきゃいけない時にイヤイヤ発動されるので本当毎日嫌がらせされてる気分です。笑😂

    もう少し私自身の心に余裕持つことから頑張ってみます😫😫!

    • 8月9日
  • あみこ

    あみこ

    わかります🙇‍♀️
    もう、出かける準備だけで何回、イヤイヤするの⁉︎ってほんと毎日嫌になります😣

    私も分かっちゃいるけど、イライラしちゃう‥その繰り返しです💦💦

    私も自分をもっと鍛えなきゃ!です😣

    • 8月9日