
義母系の愚痴です。笑突然電話がきて、「来週の日曜日○○くん(義姉の子)…
義母系の愚痴です。笑
突然電話がきて、「来週の日曜日○○くん(義姉の子)の誕生日会やるから!プレゼントはmarimoちゃん家族からってことでもうこっちで買って先渡ししてあるからお金だけちょーだいね〜」とのことでした。
ま、まぁ、ここまではいいとします。
ですがそのプレゼントの値段が1万円だったんです!!!
え〜〜〜😅
去年までは3000円のプレゼント、その前の年は現金3000円を義姉の子本人に渡してました。
今年もそれくらいの値段か、ちょっと高くなるくらいかな?と思っていたのでびっくり。。。。
今年からわたしも扶養内パートではあるものの、働き始めたからなのか。。
ちなみにパート先が決まったときにはわたしの働いてるところの求人とか調べて時給とかも調べたみたいです。
なんか。。。。😅😅😅😅😅
- マリモ(生後4ヶ月, 6歳)

❦ちな 17 年子ママ❦
勝手に渡してんじゃねーよ。値段くらい考えろ。ってなりますね。

(❁´3`❁)
私なら…
こっちはこっちで用意するので、買った物は義母さんからのプレゼントで渡してください。と言うか、旦那に言わせます。
義母って、なんでこんなに面倒なのか…
うちの義母も、私の就職先を知りたがります💦
将来、そうならないようにしようって思います💦

2kidsまま
えっちょっと待ってよ!ってなりますね。
勝手にそーゆーことされるのは許せないし求人見て時給とか陰で調べられるのも不愉快極まりないです…

のりたまこ
値段も高すぎるし別にマリモさんたちからプレゼントは無しでも別に構わないからどうぞ義母だけでかってあげてくださいってかんじですね‼️
うちの義母も私の職場のこと調べそうなので来年から働く予定ですが絶対会社名などはいわないでおくつもりです!

🧸
勝手に決めんなや😑
って言いたくなります!!👊

ai
えー💦
てかなんで勝手にプレゼント買っちゃうんですかね?
そのじてんでおかしいと思ってしまうし、時給とか調べるとか気持ち悪いです…💦

GA@msymt
わたしなら
え、高っ!って普通に言っちゃいますね😂
コメント