※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家から、孫に会いたいアピールってありますか?おもしろエピソード😇…

義実家から、孫に会いたいアピールってありますか?
おもしろエピソード😇うざエピソード😇
聞かせてください!!

(うちだけじゃないんだと励みにしたいです…)

コメント

deleted user

面白くありませんが、私がコロナを理由に誘いを断っていたら、会いたい気持ちが爆破したのか毎週誘われる様になりました…でも義父母ともに嫌いなので会いません😌

嫌味を言って嫁に嫌われて、孫にも会えなくなってます。自業自得です🤷

ののまる🔰

ありますー!旦那の絶対居ない平日に必ず電話きますwww

息子(旦那)は元気?孫は顔変わってきてるんかなー?
また都合良い時に会えたらいいなぁ..
私の顔忘れへんやろかぁ?
ってつい先日アピール電話きましたw
義理両親のこと、嫌いじゃないけどこっちの常識とずれてるから連れていくの億劫になります(笑)

deleted user

ありますあります
月イチくらいで会ってましたがコロナと次男出産時の里帰りも含めて半年ほど義両親とは会ってませんが、連絡来ます😅
(まだ里帰り中で地元は四国、自宅と義実家は福岡なので当分帰れないと思われる)
連絡する度に
「(長男)はもう私たちの顔忘れてるよね〜」
「もう半年も会ってないもんね〜」
「お盆も帰ってこないなんて…」

忘れてていいしなんならこれからも年に数回(最大3回)のレベルでしか会いたくない😇😇

はじめてのままり

次はいつ来れますか?💕や
〇〇くん(孫)に会えなくて残念です。また近いうちに来てねー💕
と息子(主人)にLINEしてきます☠️

はじめてのママリ🔰

うちはコロナの前までは月1で行ってたんですが、下の子の出産もあり先月4ヶ月ぶり?に行きました。お盆も行きます。が、お盆の次は正月くらいの間隔を開けたいです。
どうしても…なんか話す内容もつまんないし…いや、何よりも一番の理由は子供の世話が下手すぎるからです。
遊べないんです。子供に合わせてわーすごーい!きれいだねー!とか、くすぐったりまてまてーしたり遊び方はたくさんあるのに、横についていくだけという奇妙な距離感…
嫁の私に遠慮してるとかじゃなくてまじで遊び方がわかんない、て感じで、、
ごはんを食べさせるわけでもなく、見て、写真とってるだけ。
まじで連れてっても全然楽できないし義母の、私は職場でも家でもどこでも、やられキャラクターなのよね~というアピールもうざいし、無理です!

♡

いっぱいあります!!
家の前の道をわざわざ通ってスーパー行ったり帰ったり(必ずどっちか)、義実家の近くにバス停あるのにわざわざ我が家の近くのバス停使ったり、写真共有アプリで私と息子が私の実家にいるってわかると私にLINEしてきていつまで実家にいるの?って聞いてきたり、義父の働いてる会社でコロナが出たのに服を買ったから渡したいって言ってきてきたり、私が何言ってるのかわからないって言われたり。。。
今まであんたどうやって生きてきたんだ!って思いましたね😂
耳が聞こえないから仕方ないことは全然気にしてないしこっちがカバーすればいい話しですが行き過ぎじゃない?って思ったり。。。ただ単に子離れができてない義母だなって思いました。