
私の考えが甘いところがあるとは思うんですが愚痴らせて下さい。今妊娠…
私の考えが甘いところがあるとは思うんですが愚痴らせて下さい。。
今妊娠初期で水曜ぐらいに出血がありました。
急いで病院へ行くと、赤ちゃんは元気だけど安静にしてね!と言われました。
けど下の子がとてもヤンチャで安静になんか出来ません😢
そして今朝、また前回より多めの出血…
病院は休みだし安静に過ごすしかないな…と思っていたんですが、朝から子供たちはお祭り騒ぎ…😣
少し横になってたら、ダイブしてくる息子…
あぁダメだ…と思って実母に助けを求めて連絡しました。
今日は妹と会うと知っていたのですが、子供たちをどこか連れてってあげるか実家に昼まででも預かれる?と連絡しました。
すると『妹と買い物行くから無理』だそうです。。
考えが甘いかもですが、こういう時ぐらい助けてくれないかなぁと…😣
- ayami✩.*˚(7歳)
コメント

ちぃ
それは助けて欲しいですよね😔
どうしても外せない用事なら仕方ないですが買い物だったら来て欲しいです💦
テレビを見せたりしたら大人しくしてくれますか?
横になって安静にすることが何より大切なので今はゲームでもテレビでも何でも使って安静にして下さいね😭

はじめてのママリ🔰
さすがに助けて欲しいですよね💦
うちは母が甥、姪優先で、協力を求めてもダメだと言われるときがあるんですが、
父に言うと助けてくれます。
父の方がお金も権力もあるので、逆らえないのがわかってるので、本当にどうしようもなく助けて欲しい時は父に言うようにしています💦
-
ayami✩.*˚
ありがとうございます😊
甥と姪を優先って嫌ですね…
同じ孫なのに優先順位の意味が
わかりませんね😣
お父様が優しそうでよかったです😭⤴︎⤴︎
うちは実母がシングルなので
母しかいなくて…😭- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それなら自分も大変だったんだろうから、こっちの助けて欲しいって気持ちもわかって欲しいなって思って余計イライラしちゃう(笑)
妹さんに直接伝えるのは無理ですか?
お母さんとの予定をキャンセルしてほしいとか、、、- 8月9日
-
ayami✩.*˚
本当それなんです😢
ほぼ毎日祖父が実家に来て子育てとか
手伝ってたのにそういうのを
忘れてるんかなと思います🥵
妹に伝えても決めるのは母って
感じなので💦💦
大学生で子育ての大変さとか
わかってないし😢- 8月9日
ayami✩.*˚
ありがとうございます😢
前回の出血から毎日のように
家でYouTube三昧なので飽きてるのか
下の子は全然集中してみなくて
横になるのを邪魔してくるので…😭💦
やっぱり安静が1番ですよね…💦
ちぃ
なるほど💦確かにずっと見てたら飽きますよね😭
今はコロナがあるのでやっているかは分からないですが、友人が同じような状況の時にファミリーサポートを利用していました。家にお手伝いの人に来てもらって、色々遊んでもらっていました✨
少しお金はかかりますそんなに高くはないので、お住まいの地域の市町の役場に問い合わせてみて下さい。
でもとりあえずはこの連休ですよね💦
お母さんは妹さんとの買い物が終わったら来てくれないでしょうか?
考えは甘くないです。そう思うのは当たり前だし、そんな状況ならば私が母親ならば何より優先してかけつけます😭
ayami✩.*˚
ファミリーサポート聞いたことが
あります!問い合わせてみようと思います😣💦
昼から買い物行ってそのまま晩ご飯食べて帰るんだと思います😅
コロナも関係なしな人なので😣
私もそう思います…💦
困った時しかお願いしないんですが
毎回こんな感じで…😅
そんな自分の孫を預かりたくない人
いるんだなと不思議です…
ちぃ
毎回そんな感じなんですね💦
ファミリーサポートですが、調べてみたら私の地域は日曜でも問い合わせができるようになってました✨
行政のサービスなどを存分に使って少しでも安静にしてくださいね😭