

まー
座薬は、痙攣を抑えるためで、解熱ではないので、熱が下がるわけではないみたいです!
痙攣を起こす可能性はありますが、起こさないように座薬を入れてもらいます。
(1回目の痙攣から24時間以内にまた痙攣があると脳に異常があると判断されるようです💦)
また痙攣したら救急に連れて行った方がいいです!
うちの子が痙攣したときはそうやつまて言われました😣😣

えりぴ
先月うちの子も熱性痙攣を起こしました。
その時言われたのが、
2度目の痙攣を起こしたら救急に来て下さい、と
御両親の家系で熱性痙攣を起こした方がいなければ2回目起こる可能性は低いと言われました。
ただあくまで可能性だと思うので
絶対ないとは言い切れないですね。
うちの子も痙攣後もずっと40度越えの熱が2日続きましたがその後は大丈夫でした。
コメント