※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

新生児と3歳児を育てるママさんが睡眠に悩んでいます。日中は子どもたちが寝ているが、夜は寝不足で大変。夫が朝から助けてくれるが、昼間は3歳児の世話で休めない。時にはテレビで子どもを見せながら仮眠を取っています。

上の子いて、新生児育ててるママさんいつ寝てますか?
下の子、日中よく寝ますが夜は怪獣+おっぱい星人です😂

今日も、朝五時まで全く寝られず、寝ても10分とか😭
五時からは旦那が交代してくれました💦

日中はまとまって寝てくれますが、一日中3歳児がいるので私は寝られません😓
もうどうしようもない時は、テレビやDVD見せてる隙に寝ます。見せすぎ良くないのわかってますが、私が保ちません😓😓

コメント

ひいらぎ

わたしもDVD見せてる間の1時間半、必死に昼寝してました😂😂今はしょうがないですよ!寝不足だとイライラして子供に笑えないですし、だったら1時間DVD様にお願いしたほうがいい!って思ってました👏

無理せず休める時間を作ってくださいね😅

  • りんりん

    りんりん

    ですよね!良いですよね😭
    満足に外で遊ばせてあげることもできないので、上の子に可哀想な思いばかりさせてる気がして😢😢
    ありがとうございます!❤️
    同じ人がいて安心しました✨✨

    • 8月8日
きりん

私は混合だったのと、主人が仕事柄朝が早く長女出産後から寝室別のため、週末(金・土)の夜~日中も次女を主人に預けて、長女の2人で休ませてもらってました😆

主人も自分が夜間見るという責任があると、起きれるそうです!
そうじゃないと、シングルファザーの方はお世話出来ないですもんね😏

なので、おっぱいがはちきれそうな時は時間を見て起こしてもらったり、搾乳に起きてほ乳瓶であげてもらってました😄👍
次女もパパだと私ほど頻繁に起きてくれなくて放置されることもあり、適度に放置癖が付き、10~15分くらい泣いても反応なかったら日中も平日の夜間も勝手に寝てくれるようになりました👍😂笑

我が家の子育てルールに『イクメン制度』はないので、出来る方がやる!です。
長女は産後2ヶ月で哺乳瓶拒否のおっぱい命星人だったので、次女にして初めて新生児期の夜間の頻回授乳+オムツ交換の大変さを主人も実体験し、世のお母さんたちがワンオペで産後うつや発狂したくなる気持ちを理解してくれました😆👍✨

  • りんりん

    りんりん

    素敵な旦那さんですね😍✨
    旦那には休日、上の子と本気で遊んでもらうため、夜は平日と同じように別室でしたが、今日から授乳後でも泣いて寝なかったら交代してくれるみたいなのでお願いしてみることにします❤️
    私じゃなきゃ、おっぱい星人にならないかもですし🤭
    夜中、乳首吸われ過ぎて激痛です😂
    勝手に寝てくれるのすごいですね!!

    • 8月8日
  • きりん

    きりん

    乳首痛いですよね😅💦
    授乳後自分の母乳を乳首の周りに塗っておくと保湿になるし、切れてもすぐに治りますよ👍✨

    旦那さんがお休みの日だけでも、少しでも睡眠時間確保出来ると良いですね😄

    • 8月10日