コメント
✩sea✩
はい!
結婚前までは保育士として働いていましたが、結婚して引越し、新しい土地でドコモショップの営業窓口で働き、1年経たずに妊娠したので退職、1人目を0歳児クラスから保育園に入れて、今は歯科助手として10年ほど働いています(◍•ᴗ•◍)
✩sea✩
はい!
結婚前までは保育士として働いていましたが、結婚して引越し、新しい土地でドコモショップの営業窓口で働き、1年経たずに妊娠したので退職、1人目を0歳児クラスから保育園に入れて、今は歯科助手として10年ほど働いています(◍•ᴗ•◍)
「転職」に関する質問
貯金が苦手、あるだけ使ってしまう癖があります。夫が転職して、年収がかなり上がった辺りから、生活水準も上がってしまったなと反省してます💦 やはり私のような人は、クレカは使わず、現金派に戻るべきですよね。『先取…
転職後の市役所への提出書類 来月から新しい職場になります。 市役所への就労証明書などの提出をしないといけないのかな?と思うのですが、それは来月以降でいいのでしょうか? まだ次の職場の就労証明書は頂けないので…
転職時期についてアドバイスお願いします。 事務職パートで週5、9:00〜16:00で勤めてます。 今年5月に2人目の育休から復帰し半年経ちました。 が、転職して自分のペースで進められる在宅ワークや、 休んでも迷惑かから…
お仕事人気の質問ランキング
ちゃあちゃん
コメントありがとうございます😊
お金のことで、今すごく悩んでいます😭。
現在、現役保育士5年目なのですが、3月で辞めようと思っています。
ですが、辞めた後のお金がなんとか回っていくのか不安で不安で💦どうやってやりくりしていったのか教えて頂ければ有り難いです😢💦
☆sea☆さんは、退職して歯科助手に復職するまでの間、どうやって生活していくためのお金をやりくりしていきましたか??
仕事がないということで、育休一時金などもない中、(これらの手当てについてもよく分からないので教えて頂けると幸いです🙇♀️)
旦那さんのお給料のみでまかなえたのでしょうか?💦
(詳しく聞いてすみません😭)
✩sea✩
すみません(^_^;)
私、お金の事が下手くそで、うちの家計は全て旦那がやりくりしているんです💧
家のローンも保険内容も、私、何も知らないんです💦
でも、FPさんからは、「使途不明金がこんなにも少ない家庭はない」と言うくらい、しっかり管理している、と言われたので、旦那の事は信用しています^^*
一応、子供3人いても、私が仕事を辞めても、なんとかやっていける給料らしいです💦
旦那の給料明細すら、1度も見たことないです(^_^;)
参考にならずに、すみません💦
私も今は103万以内のパートです^^*
時給は1000円以上なので、正規で働いたら、保育士の時より貰えるのは確実ですが、今はパートです(◍•ᴗ•◍)
ちゃあちゃん
旦那さんすごいですね!!
私もしっかり管理できるよう、頑張ります☺️‼️