大人の対応、アドバイスくださいorz簡単に言うと、旦那の親族(私からした…
大人の対応、アドバイスくださいorz
簡単に言うと、旦那の親族(私からしたら義理の親族)と揉めました。
揉めたのは旦那の実母(義母)の姉家族(義叔母)と旦那の両親です。
理由は、先週義母のお父さん(旦那のお爺ちゃん)が亡くなり、通夜葬式に出た際に私達家族が義叔母達に挨拶しなかったからみたいです。
そのことを義叔母は義母に電話で言ってきて、義父も当日色々あったらしく(スーパーに買い出し行かされ、こんなのいらないと返されたらしい)、揉めました。
当日私達は葬儀場などでは、義母のお母さん(お婆ちゃん)に挨拶し、義叔母の家族にも開始前にお互い気が付けば挨拶もしくは会釈しました。義叔母の娘さん達は私は3年前に車ですれ違う程度で顔が分からず、旦那が離れている間は誰かしらに目が合えば会釈する程度でした。
問題の義叔母は喪主のお婆ちゃん(義祖母)に変わって色々動いていたため、見かけても何かしらしていたのでわざわざ近づきませんでした。私と子ども達は葬儀場でも火葬場でも騒いだり歩き回って目が離せないので一番後ろかホールか外にほとんどいました。
最後に帰る際に義叔母の車の乗る所だった義祖母に挨拶して、挨拶できるところは挨拶したんですが、義叔母はいつの間にか車に乗っていて、最後まで顔をほとんど合わせずに終わりました。
そして翌日、義叔母から義母に挨拶が無かっただの、色々言ってきて、しまいには4年前の義叔母の旦那さんの葬儀の不満など大変になってるみたいです。
そしてそれを聞いた旦那は、先に気付いてたなら挨拶してくれればだの、喪主側が挨拶回りするものだろとか、(義叔母の娘さんのお子さんは挨拶しても返してこないから)そっちも挨拶しないくせにだの、しかも4年前のことなんて掘り返すなんてと言ってます。
また昨日は旦那の実姉が義叔母達に会ったらしく、義叔母達から挨拶のことを言ってたみたいです。でも私達には直接言ってこないし、多分会っても直接言ってはこないと思うと旦那が言ってます。
いつも年始の挨拶とお年玉のやりとりの時しか会わないので、この件をこのままにしておくのは良くないけど、どうしたらいいでしょうか?
直接言われてないので謝りにいったら嫌みに聞こえますか?
親族の繋がりはこれからあるし、子どもも年齢が同い年がいたりと付き合いはあるので、お互い不満があるなら絶縁っていう訳にはいかないので困りました。
しかも今回のことで義母と義父も揉めて、別居することになったそうです。
ちなみに旦那には兄(義兄)もいますが、通夜葬式とほとんど誰とも挨拶も話もせず、誰に何も言わずいつの間にか帰ってしまってましたが、それは誰も何も言わないから、その差のことも旦那は腹が立つみたいです。
- かのん(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
とり
めちゃくちゃ面倒臭いですね💦💦
何を今更だし、故意的に挨拶しなかったわけではないのにそこまで揉めるのが理解不能ですね🤔
その件以外に過去に何かあったのでしょうか?
私がかのんさんの立場だったら、関わりたくないのでよほどの事情がない限り義実家には帰らないと思います🙈
ぺぺ
めっちゃめんどくさいですね😣
私なら義実家に向こうから誘いがあるまで帰らないと思います😂
旦那さんはなんて言ってるんですか?旦那さんも味方っぽいので義実家に帰らないと言う選択も出来そうですけど…🥺
かのん
お読みいただきありがとうございます。
私もすごい面倒だと思います(TT)
そうなんです。故意的にじゃないんです、タイミングがあったら挨拶しようと思ったらあわなかったんです、今となっては言い訳ですが。
私もこういう拗れた関係を子どもに関わらせたくないので、
お年玉のやりとりが義祖母に預けて義祖母から他の方のを頂くという変わったやりとりなので、いつも年始の挨拶は義祖母のみなので、来年からお年玉は辞退しようかなと思うんですが、それを言うとまた面倒だと言うのでどうしようか悩みものです。
3年経って葬儀の場で、お年玉のやりとりしてるお子さんに初めて顔を合わせました、同じ市内に住んでるんですがね。
かのん
こちらだけお答えしていただけると嬉しいです↓
義祖母と義叔母達は敷地内同居でみんな同じ所に住んでいます。
このお盆休みでお線香あげに行って、この問題の件を謝罪しに行った方がいいと思いますか?
それともわざわざ言ってこなかったら触れない方がいいですかね?
とり
私個人的には、触れないです。。
文句あるなら直接言ってきてほしいタイプなので、直接言ってこられないんだったらその件には無視します。
もし、お会いした際に態度が変だったりしたら「何かしました?何かあるなら言ってください」と吹っかけます。笑