※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっち
子育て・グッズ

娘が4ヶ月で寝ぐずりがひどいです。いつ頃落ち着くでしょうか?同じような経験のママさんの子どもはどんな性格になりましたか?

生後4ヶ月の娘がいます。

寝ぐずりが本当に激しく、眠くなると金切り声で悲鳴のような声(大人がお化け屋敷に入ってキャーっと叫ぶあの感じです😂)を交えながらギャン泣きします。

・寝ぐずりっていつ頃落ち着くのでしょうか?
・赤ちゃんの頃に同じように寝ぐずりがひどかった子の先輩ママさん、その後どんな性格のお子さんになりましたか?

宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

あい

まだ日中睡眠も長く必要時期だと思うので、まだ寝グズりは続くと思いますが
うちの子も抱っこで寝かし眠いけど寝れない寝グズりで
家事もご飯も大変でした。😣
5ヵ月6ヵ月くらいには落ちつきました!
抱っこは限界が来たので
ネントレをして寝れるように

大体起きいられる活動時間が月齢事にあるのでネットを参考にしてやってましたよ😊
朝寝昼寝などタイミングが
そのうち分かってくると思います。
寝グズりする前に早めに
寝かしつけるを心掛けてました!
今は寝グズることなく寝てます!

  • まっち

    まっち


    家事もご飯も大変ですよね💦
    私も5、6ヶ月あたりを目指して頑張ってみます!ちょっと希望が持てそうです😊ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月8日
  • あい

    あい


    個人差はあると思いますが
    気長に頑張って下さい!😌

    • 8月8日
ままり

うちもいつからか寝ぐずり本当ひどいです!
眠いのは間違いないのに横抱きすると泣き叫ぶので、縦抱きしながやユラユラしてもなかなか寝ず。おろしたら泣くでもーーー!って毎日イライラですよ😂
はやく落ち着いてほしいですよね😫
たまーにですが、こするとカシャカシャ音ビニール音がなるおもちゃを激しくこすると寝てくれますが20回中2回くらいの頻度です笑

  • まっち

    まっち

    うちも横抱きすると泣き叫びます!!縦抱きは腕が限界で、抱っこ紐で寝かせてそのまま抱っこでしか昼寝してくれません😭そして夜は睡眠退行中で頻繁に起きるしで、本当にイライラします。早く落ち着いてほしいです💦

    • 8月9日