
赤ちゃんが夜中に寝付かない悩みと、休日の沐浴のタイミングについて相談しています。
いつもお世話になっております!
もうすぐ1ヶ月の赤ちゃんがいます。
最近では目を開けてる時間も多くなってきましたが、昼間はミルクを飲んで寝てで泣きじゃくるってことはないんですが、旦那が帰ってきて沐浴を一緒にしてそのあとにシャワーやご飯の支度をしてミルクを与えて寝かそうとするんですが全く寝ません。
私たちがご飯食べてる時は、ふにゃふにゃ言ってます。
早くご飯を食べ終え、抱いて寝かそうとしてもダメでミルクを欲しがるので1時間おきにあげ、やっと12時過ぎとかに寝ます。夜中は寝れば明け方までぐっすり寝てくれるのですが、夜の時間帯に寝てくれないのが悩みです。
赤ちゃんがなにかサインをおくっているということでしょうか?
あと、休日は平日より早めに沐浴を入れていいもんでしょうか?
それとも合わせた方がいいですか?
上の相談と兼ねて教えてほしいです。
- マーちゃん
コメント

さゆみ♪
ミルクって1時間おきにあげて良いんですか?
私の産院では3時間あけないとダメでしたよ〜💦1回に飲む量が少ないから1時間おきに欲しがるんじゃないですか?
だからお腹苦しくて眠れないとか⁇
お風呂は休みの日少し早く入れたりもしますよ〜😄

年子3人のおかん
こんにちは!
私はおっぱいは欲しがるだけあげてもいいけどミルクは3時間おきって教わりましたよ!
あんまり泣いてないんやったらちょっとほっといて泣き疲れさすのもありかもですね!
私はそうしてました😊
今はまだリズムが整ってないから部屋を暗くしてまずは慣れさしたらいいと思います!
何時に起こして何時に寝かすってゆー習慣をつけたら3ヶ月ぐらいにはそのリズムがついてくると思います😊
お風呂は私のとこもバラバラです!
早く入れる時もあれば遅い時もあります
旦那が入れてくれてるんで旦那に任せてますよー✨
気楽にいきましょう😂
-
マーちゃん
回答ありがとうございます!
すみません。
ミルクというと、おっぱいの方ではないのですね。
私は完母なので飲みたいときにのませていいということでした。
いいですねー♡
私は何事も一緒にしていきたいので、2人で洗ってます笑- 7月3日

ペローナ
沐浴の時間は毎日一緒の方が赤ちゃんの生活リズムがつくと助産師さんが言ってました♡だいたいでいいので何時頃にするのか、休日でも一緒の時間帯に入れてあげた方がいいそうですよ。
-
マーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね‼︎
今日は早めに入れてみたところ、そのあとぐっすり寝てくれて私たちももう寝る支度ができました⑅◡̈*- 7月3日

Mi-suke
うちの子ははじめ夜中は1時間ごとに起きたりして、私はグッタリしてて悩んでたんですけど、助産師さんに話してみたら「お腹の中にいるとき夜とか夜中によく蹴られなかった?赤ちゃんはお腹の中にいるとき昼夜逆転の生活を10カ月してたんだから、急に夜は寝て!なんて難しい話よ。ママが赤ちゃんにリズム合わせてあげなとね。お昼は思い切って一緒にお昼寝!赤ちゃんも徐々に覚えていくから無理しなくて大丈夫よ。」って言われて気持ちも楽になり、寝んねトレーニングとかは全くせず、今は5カ月で20時とか21時に寝るようになりましたよ(o^^o)
ちなみに、母乳は欲しがったらあげるは3カ月くらいまでやってましたよ。
今は自然と2〜3時間おきです!
-
マーちゃん
回答ありがとうございます!
幸いに、退院して1週間後くらいから夜の授乳をすると明け方まで寝てくれてます‼︎
なので沐浴後のくずつきにどうしたもんかと思ってたんですけど、もう少し様子を見てみようと思いました☻- 7月3日
-
Mi-suke
その子なりのクセがあるみたいですよ!
抱っこして歩けば寝るとか、心臓の音聴かせたらねるとか(o^^o)
うちの子は「ゆりかご」歌うとねますよ。- 7月3日
-
マーちゃん
まだ、なにがいいのか見つけれてなくて、21時から0時の間がどうしても寝たと思ってベッドに置いてもすぐ起きてしまいます。
- 7月5日
マーちゃん
回答ありがとうございます!
私のところは、地域の保健師さんも産院も赤ちゃんが欲しがったら完母なのであげていいってことでした。
今日は試しに早く入れたら、そのあとぐっすり寝てくれてました⑅◡̈*
さゆみ♪
ん?ミルクじゃあ?母乳なんですか?
マーちゃん
すみません。
完母です(´・_・`)
なので、特に時間とかは言われませんでした。
さゆみ♪
じゃあ1時間でも問題ないですね♫
そのうちお腹もつようになりますよ〜😊
マーちゃん
沢山欲しがるのであげるんですけど、吐き戻しも減らしてあげたいなとも思ってるんです。
さゆみ♪
1回に何分くらい飲みますか?
マーちゃん
おっぱいが溢れるほど出てるので、休憩を入れながら10分です。休憩の時間は入れてないです。
10分でも結構吐いちゃうので欲しがる時は、様子見ながら5分あげるくらいです。
さゆみ♪
気になるようなら5分あげて欲しがったらまた5分にしたらどうですか?
マーちゃん
5分じゃ怒って手足をバタバタして口は大きく開けておっぱいを欲しがるんです(´・_・`)
私も、どうにか飲み過ぎるのを減らしてあげたくて、あげる前におっぱいを軽く出してからあげると5分経ってはなしてもそれもまたダメみたいで起こり始めちゃうんです。
なので、今は極力吐き戻し量を減らしてあげるために飲み終えたらおっぱいをできるだけ絞って捨ててます。
さゆみ♪
胃に入る量が限られてるからしょうがないんだと思います😅
ウチもいまだに吐き戻りありますよ😯
マーちゃん
そうなんですね‼︎
早く同じご飯を一緒に食べれるようになりたいです♡
さゆみ♪
早くても5ヶ月頃ですね〜😊
マーちゃん
そうですよね〜。
今日もぐずぐずしてしまって、やっと寝てくれました。
お風呂は早めのほうが落ち着いてくれてるかなって思いました(´・_・`)