
ファミサポでの産後の上の子の見守りについて質問です。見守りの具体的内容や実際の経験を教えてください。
ファミサポについてなんですが
産後に上の子の見守りでお願いしようと思いました。
私も同室ということが条件みたいで、
もちろん下の子抱っこしながら
そのつもりです。
見守りとは子供には一切触れられません
危ないことがあっても手を出せないし
例えばソファからジャンプするとかなど
声も出せないかもしれませんって
説明を受けたのですが
見守りとは具体的になんなんでしょうか?
ちょっとよくわからなくなってしまいました。
実際に頼んだ方いらっしゃいますか?
見守りとはどんな内容でしたでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ💎❤︎(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
コロナで結局だめだったのですが、親子同室でファミサポ頼んでました😌
子供の相手をすること自体は保育行為にあたるからできないとような説明でした👀
個室の部屋から出ないようにする、子供のご飯をコンビニに買いに行くというような依頼内容でした!

ママリ🔰
うちのところは抱っこも遊び相手もなんでもありでしたよ🤔
必要なら離乳食の準備も含まれていて子供の事ならなんでもOKでした。
コメント