コメント
RiKoママ
22日なら万が一子宮外でも大丈夫ですが、生理周期がわりとピッタリじゃないなら、あと2~3日早くても胎嚢確認できますし、その方がいいかと思います(子宮外だったらのことを考えると)
RiKoママ
22日なら万が一子宮外でも大丈夫ですが、生理周期がわりとピッタリじゃないなら、あと2~3日早くても胎嚢確認できますし、その方がいいかと思います(子宮外だったらのことを考えると)
「子宮外妊娠」に関する質問
子宮外妊娠について質問です。 3回目の移植でやっと着床したと思ったらhcgがのびず 子宮外妊娠の可能性があるとの事です。 初めての妊娠でこの結果になったことと、今まで大きな怪我をしたことがないので手術や入院も初…
体外受精をして、今日BT26(6w3d)です。 最初からhcgが低く、さらに伸び率もどんどん下がっています。 BT8 30 BT13 248 BT18 1009 BT20 1380 BT24 1800 最初は胎嚢がこれかな?という感じで子宮外妊娠の可能性も言われ…
ちょっと早いのですが、フライングで1週間前から陽性出ており 生理予定日から1週間経過で本日受診しました が胎嚢は見えなかったです。 医師から出血もなく体調もいいなら週数早すぎるから見えないだけもしくは子宮外妊娠…
妊娠・出産人気の質問ランキング
匿名
平均周期は28日で、前回生理日は7/11です!
できれば、上の子を夫に子守りしててもらえる土曜に受診したくて😅
1週間前の15は早いですもんね😅😅
RiKoママ
15日だと5w0dで受診ってことですよね?
胎嚢確認はできますが、とても小さいです。
私昨日4w5dで受診しましたが(排卵日確定)大きさも計られなかったです(笑)
一人目は4w4dで胎嚢確認できました。
匿名
そうです!5w0dになります!
それなら、翌週の6w0dでも良さそうですよね😂
7wまで待つと遅いので、やはり22日がいいですよね🙄
RiKoママ
子宮外は6w半ばまでにわからないとなので、15日には行った方がいいですね!