
赤ちゃんが夜中に泣き続けており、授乳に関して悩んでいます。深夜に飲んだミルクが効果なく、精神的にも辛い状況です。
5日に3700gの女の子を出産しました。
4日目を迎えようとした夜中から
急にお腹空いたと泣くのが早くなり寝てくれませんでした
おっぱいは出ないので困った顔で泣くし
しぶしぶ吸ってくれますがよく飲むのか
ミルクをあとからあげたら作ったぶん飲む子です。
40CCは既に飲めて
昨日までの日中は3時間置きに起きては飲んでをしてくれてました。
日中は間隔が空くのに夜中は1~2時間置きに起きてフゴフガ泣くので
精神崩壊して泣いてしまいました
ですが 本日2時に50~60CCあげたら今も尚起きてきません
深夜の40CC頻回は何処へやら
経産婦ですら謎です
どういう事なのか
苦しかった
- みぃ(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

こまり
出産おめでとうございます🌹✨
そしてお疲れ様です(* ´ ` )
1人目の時と同じです!!
産後の入院中よく泣くので助産師さんに相談したら、ミルクの量増やしてみようと言われ増やしたら続けて寝てくれました!
生まれてまも無くても、その子その子に合った量があるんですよね🥺

まい
寝てくれないとつらいですし、理由がわからないのもしんどいですよね😢
娘はそんな感じでした💡
昼間はまだ寝てくれますが、産まれた直後から夜はどんなに飲ませても寝てくれず30分寝られたらいいほうでした😅
赤ちゃんによっても違うと思うので、夜寝るのが少し苦手なのかもしれないですね。
生後4日5日くらいだと、飲む量も多くなってくるし、色々わかり始めると思うので、少し多めに飲ますことと朝と夜の区別を今からしっかり意識するといいかもしれませんよ☺️
何にしてもお疲れ様です✨💦
-
みぃ
日中と夜中と違いが出るもんなんですね。
不思議です。
まだ産まれてまもないのに
今回は産後から全く寝れなくて
一昨日同室解除して預け直した時に少しと
今朝少しとのほんと数時間しか寝れませんでした🤣
退院までにそんなに量が飲めるようになるんですね😥💔
知らなすぎて長女の時可哀想なことしてたんだなー😅
次女はよく飲むみたいでおっぱい出ないから悲しい顔までするんです(笑)
ミルクはごくごく飲むし
まだまだ勉強不足なのでここで話せてよかったです。
ありがとうございます😌- 8月8日
みぃ
ありがとうございます。
1人目の時20じゃないといけないのかと思って
随分苦しんだ記憶しかなく
増やすの早いかな?と悩んだ1ヶ月があり、
今回は増やしていいって言われて昨日から40飲み出したんですが
すぐすぐ飲む量増えるんでしょうか?
優しく教えてくれる助産師さんが来た時に聞きたいんですが
ちょっと口調のきつい看護師さん?助産師さん?が夜勤だったため聞けず
泣きながら我慢してました。