
妊活を始めてから授かるまで苦労し、現在26歳で2人目を考えています。造影検査を再度受けるべきか悩んでいます。似た状況の方はいらっしゃいますか。
24歳の時に妊娠して25歳の時に出産しました。
22歳から妊活していましたがなかなか授かれず、造影検査をした結果左卵管癒着が見つかり絶望していたのですが、その次の周期に妊娠して出産まで至りました。
あと1ヶ月ほどで娘が一歳になります。
前回なかなか授かれなかったこともあって2人目妊活をゆるく産後3ヶ月くらいからしています。
今回も造影検査した方がいいのかと悩んでいます。
そんなに焦ってはいないのですが、30歳になるまでに2人目授かれたらいいな…くらいに考えてます。今26歳です。
かなり痛かったので、余計に悩んでいて😔
同じような状況の方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 1歳1ヶ月)

ママリ
状況は違いますが
第1子24歳で妊娠25歳で出産しました!
それからなかなか授かれず
2人目諦めた時に31歳で
第2子出産しました!
今は上の子小2で下の子1歳半の
男の子兄弟です😊
賑やかになりました!
6個違いなので
私も気持ちの余裕持って子育て
できています😊
コメント